比較」タグアーカイブ

フリマアプリ、出品者メモ

メモですw

メルカリ
利用している人が多い
販売手数料は高いけど、送料が比較的安い
基本的に送料は出品者負担。

  • メルカリ手数料 10%
    送料出品者負担の場合、送料を含めた販売額から10%引かれる
  • ゆうゆうメルカリ便 ゆうパケット 175円(10月1日から200円に値上げ)
  • ゆうゆうメルカリ便 ゆうパケットプラス 365円+箱代65円
  • らくらくメルカリ便ネコポス195円(10月1日から175円 厚さ3cmまでに緩和)

ラクマ
販売手数料は安いけど、送料が高い
基本的に送料は出品者負担
楽天のサービスなので、楽天経済圏の人はお得になるかも
女性の比率が高いので、男性向け?の商品は売れにくい

  • ラクマ手数料 3.88%
    送料出品者負担の場合、送料を含めた販売額から3.88%引かれる
  • かんたんラクマパック ゆうパケット179円
  • かんたんラクマパック ネコポス 200円
  • 宅急便コンパクトが高い!530円+70円(箱代)
  • ゆうパケットプラスのサービスは無し
  • 宅急便も60サイズ~800円~と他に比べて高い
    ただし、ゆうパック60サイズはメルカリと同じ700円

ヤフオク
フリマより利用者は少ないが、歴史があり商用利用も可能
PayPayフリマと連動できる
送料は落札者負担が多い

  • システム利用料 8.8%(ヤフオク有料会員)
  • 送料出品者負担の方が安く、全国一律料金で送れる
    ネコポス170円、ゆうパケット175円
    宅急便コンパクト380円+70円、60サイズ~700円~
  • 送料落札者負担の場合
    ネコポス210円、ゆうパケット210円
    以下の発送方法では、サイズ・距離・重さなどで料金が変わる
    宅急便コンパクト(444円~)、宅急便(657円~)、ゆうパック(630円~)
  • 即決+送料出品者負担とすれば、PayPayフリマと連動できる。
    ※両方のプラットフォームに出品される

PayPayフリマ
比較的新しいサービス
送料は全て出品者負担
スマホアプリからしか出品できないので、パソコン派にはしんどい
ただし、その分若い人の利用が多い

  • 販売手数料 10%
    送料を含めた販売額から10%引かれる
  • 送料は、ヤフオクの出品者負担の送料と同じ

順次追加予定。
でわ!

楽天モバイル(MVNO)、10月からのサービス料金が発表になってますね!

第4のキャリアとか言われている「楽天モバイル」。
現在は「MVNO」、いわゆる格安SIM、格安携帯で運用してます。
で、10月からは、いよいよ!
とはならず…東京など一部の地域限定でサービスを開始するらしいですね。

「楽天モバイル」のスーパーホーダイSIM来た~
「楽天モバイル」のスーパーホーダイSIM来た~

でね?
私は今年7月に、「OCNモバイルONE」から「楽天モバイル」(MVNO)に乗り換えました。
スーパーホーダイ プランS(2GB)の3年契約で、料金は…(税抜で表記してます)

  • 基本料金 月々 2,980円
  • 楽天会員割引 -500円 (2年間)
  • 長期割引 -1,000円 (2年間)
  • ダイヤモンド会員割 -500円 (1年間) ←私は該当してませんw

つまり、契約期間3年間の内、2年間は月々1,480円で利用できるんです。
で、契約期間3年間の途中で解約すると、違約金9,800円がかかります。

私は端末(スマホ)は「OCNモバイルONE」の時に買った「HUAWEI nova lite 2」を引き続き使っているので、端末代はかからず。
SIMのみなので、上記の金額で3年間使うことになります。

2019年10月から始まる新プラン。
名称は変わらず「スーパーホーダイ」ですが、中身がガラッと変わってますね。
今私が契約しているプラン「スーパーホーダイ プランS(2GB)」を例にすると、

  • 基本料金 月々2,980円
  • 楽天会員割引 -1,500円 (1年間)
  • ダイヤモンド会員割 -500円 (1年間) ←私は該当していません。

契約から1年間は1,480円ですが、2年目以降は2,980円ですね。
ただし、違約金が0円(無くなる)ので、1年未満で解約してもOK!
つまり、

  • 契約解除料無し
  • 契約期間の縛り無し

なんですね。

なので、1年毎に他社に乗り換えるとお得?かも。
※他社との契約料とかは別途かかりますけどねw

続きを読む

やっぱり無線は良いね!ELECOM(エレコム) 無線キーボード「TK-FDM105TXBK」

またまたキーボードを買ってしまいましたw
今回は無線キーボードの中でもかなりお安い、エレコムの「TK-FDM105TKBK」でございます。

今実家の自室でブログを書いているのですが、PCデスクが狭めで…
中華製も青軸ゲーミングキーボード「Qtuo I-500」を愛用していたのですが、USBの線が邪魔なんですよね。
※レビュー記事はこちら!
初めてのメカニカル キーボード「Qtuo I-500(青軸日本語配列)」これすごくいい!

無線キーボード「LORERAN KB101」も持ってきてはいるけど、日本語配列なんだけどENTERきーが横長のタイプ。
縦に大きめのENTERキーに慣れてる私的には、打ち間違いが多いと言うかENTERキーの上のキーを間違って押すことが多いんです。
なので、ペシペシ・パンタグラフキーで気に入って入るのですが、最近はI-500ばかり使っていました。
※レビュー記事はこちら!
コンパクトで薄型の無線キーボード&静音マウスのセット「LORERAN KB101」。結構気にいって使ってますw

でね?
I-500はUSBの有線キーボード、さっきも書いたように「ケーブルが邪魔」。
青軸的なメカニカルキーなので、打鍵音も大きめ。
打ちやすいしカチャカチャ音も心地いいんだけど、実家(田舎)だと夜は「しーーん」としててかなり響くんです。

無線キーボードなのに比較的お安い「ELECOM TK-FDM105TXBK」ゲット!
無線キーボードなのに比較的お安い「ELECOM TK-FDM105TXBK」ゲット!

アマゾンでポチってしまいました。
お値段(ポチった当時は)1,531円!無線キーボードも、最近はこんなに安いんですねぇw
ELECOM (エレコム)の「TK-FDM105TXBK」でございます(^o^)v

2.4Ghz帯を使う無線式で、テンキーレスのタイプ。
キースイッチはメンブレンですね。

そうそう、今愛媛県の実家なんですが、こんな田舎(失礼w)でも翌日には届くんですね。
翌日配達って首都圏だけかと思ってたけど、さすがアマゾン!
アマゾンのプライム会員、最短翌日配達!

続きを読む