ネットショップ」タグアーカイブ

【メルカリ】メルカリショップってなんだ?

日本で一番使われているフリマアプリ「メルカリ」。基本的には不用品の売買の場ですが、比較的ハードルが低いので通販サイト(ネットショップ)として使われている方も多いですよね。

個人売買が基本。でも、ネットショップとして運営されている方も多いハズ。だったら正式に「ネットショップ」の機能も追加しちゃえ!=メルカリショップ。
ワタシ的には、こんな認識です。

よーするに、メルカリ運営企業は、「個人売買の場+業者(小売)」の2面性を持つ場に「進化」…ステップアップしようという試みですね。

出品者としては、最大の(アクティブ)ユーザー数を誇る「メルカリ」に、正々堂々と「ネットショップ」を開設できるメリットがあります。ネットショップってサイトを立ち上げたりネットショップ運営会社と契約したり…意外とハードルが高いですよね。でも「メルカリ」なら今まで使っていた場ですから、当然ハードルも低く参入しやすいかも。本格的なネットショップ運営に躊躇していた方たちも、続々と参入してくるかも。

かくいう私も、自分の「ネットショップ運営」に憧れ?はあります。実店舗は無理でも、ネット上のショップなら、障壁もすくないですよね。ただ自分で運営するとなると、売れた商品の梱包・発送はいいとして、「カードが使える」・「ポイントが使える」・「コンビニ払いが使える」・「クーポンを提供できる」などのインフラを使うための「壁」、高いんですよね~

でも「メルカリショップ」なら、「ショップ」と名がつくだけで、オペレーションは今まで通り。独自クーポンは現状では無理だけど、「カード払い」も「ポイント」も「コンビニ払い」もOK!メルカリのインフラ・プラットフォームがそのまま使えるのはありがたいことです。

でもね…「手数料が高い」んですよ!

メルカリショップを「開設する費用」や「月々の固定費(運営費)」はかからないけど、売れたら「10%」の手数料が引かれます。(現状のメルカリと同じです)。業としてネットショップを運営するに当たり、最大のデメリットは「手数料」。それも10%ってさぁ…やっぱり高いよね。

  • 在庫の管理などがWeb画面上でできる
  • 値引き交渉などの煩わしさがない
  • 発送したら即入金される

などのメリットはあるものの、やっぱり(現状と同じ)手数料10%はきついなぁ。せめて半分の5%なら、「よし!メルカリショップに移行するぞ!」ってなるんだけどなぁ…

そうそう、メルカリショップは別アカウント(ID)が付与されるので、「メルカリ」と「メルカリショップ」の2つのIDで運営できるメリットはあります。
※現状ではマルチアカウントは駄目で、見つかったら(まぁ見つかるけど)どちらかのアカウントが「即停止」になります。

メルカリアカウントは「なんでも屋」、ショップアカウントで「専門店」って言う運営もできるんですね。で、これはこれで、出品者側に「メリット」ありますよね。

ただ…10%はきつい(汗)←まだ言ってるwww

でもさぁ、不用品の個人売買で伸びてきた「メルカリ」なのに、同じプラットフォーム上に「ネットショップ」が乗っかるって…なんか違和感あるよね。
そのうちショップ向けに「有料広告」が打てる機能とかが付加されちゃうと、個人売買の商品の中に紛れて「ショップ商品」が並ぶようになり…「広告も見せられるのか?」って思うよね。だって、購入者には何のメリットもなさそう。ただ「邪魔な存在」になる可能性建てあるし。


本格運用は9月からで、今は「先行募集・先行発車」のようですが、先行者メリットもあると思うけど、私としては しばらく様子見かなぁ。購入者・出品者双方にメリットが有るのなら、参入してもいいかもって思います。

この記事が、皆様のお役に立てば幸いです。
でわ!

※Youtubeチャンネル
channnel yamamoa
※応援・チャンネル登録、よろしくお願いします。

※ツイッターでも情報を発信中!「@yamamoa」フォローお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 小遣いブログ ドロップシッピングへ←・・・継続は力なり!応援よろしく!