フリマ」タグアーカイブ

フリマアプリ、出品者メモ

メモですw

メルカリ
利用している人が多い
販売手数料は高いけど、送料が比較的安い
基本的に送料は出品者負担。

  • メルカリ手数料 10%
    送料出品者負担の場合、送料を含めた販売額から10%引かれる
  • ゆうゆうメルカリ便 ゆうパケット 175円(10月1日から200円に値上げ)
  • ゆうゆうメルカリ便 ゆうパケットプラス 365円+箱代65円
  • らくらくメルカリ便ネコポス195円(10月1日から175円 厚さ3cmまでに緩和)

ラクマ
販売手数料は安いけど、送料が高い
基本的に送料は出品者負担
楽天のサービスなので、楽天経済圏の人はお得になるかも
女性の比率が高いので、男性向け?の商品は売れにくい

  • ラクマ手数料 3.88%
    送料出品者負担の場合、送料を含めた販売額から3.88%引かれる
  • かんたんラクマパック ゆうパケット179円
  • かんたんラクマパック ネコポス 200円
  • 宅急便コンパクトが高い!530円+70円(箱代)
  • ゆうパケットプラスのサービスは無し
  • 宅急便も60サイズ~800円~と他に比べて高い
    ただし、ゆうパック60サイズはメルカリと同じ700円

ヤフオク
フリマより利用者は少ないが、歴史があり商用利用も可能
PayPayフリマと連動できる
送料は落札者負担が多い

  • システム利用料 8.8%(ヤフオク有料会員)
  • 送料出品者負担の方が安く、全国一律料金で送れる
    ネコポス170円、ゆうパケット175円
    宅急便コンパクト380円+70円、60サイズ~700円~
  • 送料落札者負担の場合
    ネコポス210円、ゆうパケット210円
    以下の発送方法では、サイズ・距離・重さなどで料金が変わる
    宅急便コンパクト(444円~)、宅急便(657円~)、ゆうパック(630円~)
  • 即決+送料出品者負担とすれば、PayPayフリマと連動できる。
    ※両方のプラットフォームに出品される

PayPayフリマ
比較的新しいサービス
送料は全て出品者負担
スマホアプリからしか出品できないので、パソコン派にはしんどい
ただし、その分若い人の利用が多い

  • 販売手数料 10%
    送料を含めた販売額から10%引かれる
  • 送料は、ヤフオクの出品者負担の送料と同じ

順次追加予定。
でわ!

【メルカリ】メルカリからヤフオクへの流出加速!私だけ?

新型コロナの影響もあってか、財布の紐が硬いですねぇ~
私的にも、収入激減・消費低迷…完璧に影響を受けています。

はっきり言って「売れませぬ」。
もちろん値段を下げれば売れるんだろうけど、マイナスになってまで売るのはねぇ。
今は我慢のときなのか?←そろそろ限界・崖っぷちです(汗)

でね?
メルカリ出品での最大のネックは、やっぱり「送料」だと思います。

メルカリってほとんどの商品が「送料出品者負担」つまり「送料無料」で出品されています。
ホントに送料は出品者が負担してる?
いえいえ、そんな事は極稀で、実際は送料を含めた金額で出品しています。
だってさぁ、小遣い稼ぎしたいのに、赤字を出してまで売りたくないですよね。

かさばるけど単価が安い物 = 売りにくくて儲からない商品。

例えばマグカップ1個300円として、60サイズで送ろうとすると送料700円。
1,000円で売らなきゃいけない。
※販売手数料とか梱包材料費とかが掛かるけど、ちょっと置いといて。

そのマグカップに1,000円の価値があるのなら、1,700円で出品しても売れるかもしれません。
でも、購入検討者もマグカップの価値を知っていれば、1,000円以上の金額は出したくないですよね = 売れない または値下げ交渉が来ます。
※1,000円より1~2割以上値引きしないと売れないでしょう。

1,700円で売りたいのに、実際は900円~800円でしか売れない。しかも送料無料。
極端な例ですが、これが「メルカリ」の現実です。

基本的に「メルカリ」は、ネット上のフリーマーケット。
不用品の個人間売買の場です。
※個人間売買なので、法人とか業としての売買は原則禁止です
さっきのマグカップ、1,000円の価値があっても不用なら800円で売って100円手元に残る。
手間は掛かるけど、捨てて0円より売って100円。
これがフリマの原理というか、ビジネスモデル。
なのでこのビジネスモデルで利益を得ようとすること自体、間違っているのかもしれません。

YouTubeとかで「メルカリで利益18万円!」とか言うのは、良くて最大瞬間風速。
もしかしたら そんなに売れてないかもしれません。
こういう人たちは、自分の教材を売りたいだけなので…騙されないようにねw

続きを読む

【メルカリ】軸足をメルカリ(フリマ)から「ヤフオク」に移そうと思います。

去年(2019年)の12月から始めた「メルカリ」。
今月で4ヶ月目で、月平均10万円以上の純利益は得ています。
3月はちょっと落ちてますが、なんとか10万円は達成したいですね。

でね?
メルカリっていうかフリマなんだけど、やっぱり利益は出しにくいんですよ。
なぜ利益を出しにくいのか?

その最大の原因は「送料」。

メルカリなどのフリマって、基本的には「送料無料(出品者負担)」。
もちろん送料を加味した販売価格を設定しますが、そうすると販売価格自体が高額になっちゃうんですよね。

ちなみに、「送料出品者負担」での出品だけど、送料分を持ち出す出品者なんてほとんどいません。
だってさぁ…物を売って送料分赤字なんて、商売にならないよね。
でも購入者としては、「送料は出品者が負担する」って思ってる人が結構いらっしゃるんですよね。

販売価格を安くすれば購入されやすいんですよ。
もちろん「送料無料」でね。

でもね?

物流で人が動くんだから、送料無料なんて実際はありえないんですよ。
誰かがどこかで「送料分」負担してます。
送料無料のアマゾンだって、出品者が送料分負担してますよね。
もちろん送料を加味した価格が設定されてるはずなので、最終的には購入者が送料分も負担しているわけです。

続きを読む