いやぁ~デジカメ買うのって何年ぶりだろう。

買っちったw
LUMIX GF5標準ズームレンズキットでございます。
約13年前のデジタル一眼レフカメラ。中古ではありますが、新品に近く状態もよいということから、考えた末にポチってしまいました(^o^)v

元箱付きで、同梱物もすべて揃っていました。
っていうか、保証書の日付は2024年の夏頃。前オーナーさんは店舗で新品を買ったのかな?
13年も前のカメラだけど、店頭在庫が有ったのでしょうか?
説明書やCD、ストラップなども袋に入ったままで、開封した跡が見られません。
まぁ付属のCD(アプリ?)は当時のWindowsようだと思うので、今のWindows11で使えるかは分からないけどねw

カメラ本体も付属の標準ズームランズも、スレや傷など見られません。確かに新品級の個体でございます。前オーナーさん、殆ど使ってないんじゃないかな?

マウント部もスレとかなく綺麗です。っていうか標準ズームレンズキットなので、レンズは基本付けっぱなしで外すことはないと思うけどねw
LUMIX GF5 フォーサーズマウントのパナソニックのデジタル一眼レフ。どちらかと言うと初心者~中級者向けのカメラ。初心者の1台目とか中・上級者のサブカメラ?
私は写真歴は長いけど、ほぼ初心者ですから(汗) ちょうどいいかも。

レンズは14-42ミリの電動ズームレンズ。F3.5~5.6で、約20センチまで寄れます。あ、20センチってレンズの先端から20センチじゃないですよ。カメラ内の映像素子からの距離です。なのでレンズ先端から約10センチほど寄れます。
で、なぜ私がこのカメラにしたのか。
- 1:1スクエアの写真が撮れる。
- 小型軽量で取り回しがしやすい
- きれいな写真が撮れる
- 価格が手頃
こんな感じかな?
基本物撮り。
ヤフオクとかメルカリ?フリマの出品画像を撮ることが主な用途。なので1:1のスクエアな画像が撮れないと…
もちろん4:3とかの画像でもいいと思うんですが、フリマの出品画像ってほとんど1:1の正方形の画像ですよね。4:3とかだとなんだか貧弱?弱そうに見えるんですよね。なので1:1は必須でございます。
ちなみに…フリマ程度(って言うとお叱りを受けるかな)ぼ画像をデジタル一眼レフで撮るなんて、オーバースペックかとも思うんですよ。
でもフリマって「出品画像」が命ですから、きれいに撮れるんならキレイな方がいいに決まってます!
これからはこのカメラをメイン機にして撮っていこうと思っております!
でわ!