パソコン・デジタル家電」カテゴリーアーカイブ

ラベルプリンターを増設したら効率が上がった!ブラザー QL-800

3年ほど前かな?ブラザーのラベルプリンターのQL-800を購入して商品管理シールや宛名シールを作成しています。
ラベルプリンターを購入する前はワードとかで宛名を作ってプリンターで印刷、切った貼ったして…ラベルプリンター導入で、ものすごく作業が楽になって効率も上がりました。

デスクの隅っこで大活躍中のラベルプリンターQL-800

デスクの隅っこで大活躍中のラベルプリンター ブラザー QL-800。宛名も商品ラベルもこれ1台で作成しています。

でね?
宛名ラベルと商品ラベル、大きさが違うんです。なのでその度にロール紙を付け替えなきゃいけなくて…これが結構な手間なんですよね。でロール紙が斜めになってると1枚目は斜めに印刷されて…あぁ~ってなる(汗)

苦節3年、やっと2台目のラベルプリンターをゲット!

苦節3年、ラベルプリンターをもう1台導入!ちなみにアマゾンで購入したんだけど、1台目(約3年前)より3000円くらい値段が上がってまして…3千円値上げは大きいけど、2台目はどうしても欲しかったので、ホントえいや!っていう気持ちでご購入でございます。

本体・サンプルのロール紙・説明書・電源ケーブル・USBケーブルで中身は以上!

開封の儀」は3年前位やってるので省略しますが…

  • ラベルプリンターQL-800本体
  • サンプル用のロール紙(赤黒リールと宛名ラベル)
  • USBケーブル
  • 電源ケーブル
  • 説明書・保証書

で中身は以上。アプリとかはQL-800に内蔵してたり、ブラザーの公式ページからダウンロードします。

赤黒ロール紙…QL-800って感熱プリンターなんだけど、熱を変えることによって赤と黒の2色で印刷できるんです。もちろん赤黒印刷用の(お高い)専用ロール紙が必要ですけどねw

デスクの隅っこに2台並べて設置しました。

デスクの隅っこに2台並べて設置。奥がQL-800-1で手前がQL-800-2(今回増設したラベルプリンター)です。2台並ぶと…なんだかかっこいいwww

QL-800-1には宛名ラベル、QL-800-2んは商品ラベルのロールをセットしています。

奥のQL-800-1は宛名ラベル、手前のQL-800-2には商品ラベルのロールをそれぞれセットしてます。

商品を定形外とかで発送するとき、商品ラベルに商品名とか管理番号を印刷、宛名ラベルに交換して宛名を印刷。ロール紙交換って手間がかかるので、商品ラベルをズベて印刷してからロール紙を交換して宛名ラベルをすべて印刷してました。

で、2台体制になってからは、商品ラベルを印刷して宛名ラベルも同時に印刷。これってすごく楽で効率もアップ!2台目導入してよかった~と思える瞬間でございます。

あ、パソコンのアプリは同じっていうか1つで、ラベルごとにQL-800-1かQL-800-2を設定して印刷してます。1度設定すれば次からはそれぞれ別に印刷できるので、プリンターを切り替える手間も省けます。


宛名用と商品用ラベル。使うロール紙が違うなら、やっぱり専用にプリンターがあったほうが楽だし効率もいい。1万5千円を躊躇してましたが、やっぱり導入してよかったです(^o^)v

ということで本日は、ラベルプリンター「ブラザー QL-800」、2台目を導入しました!っていうお話でしたw

この記事が、皆様のお役に立てば幸いです。
でわ!

※Youtubeチャンネル
channnel yamamoa
※応援・チャンネル登録、よろしくお願いします。

※ツイッターでも情報を発信中!「@yamamoa」フォローお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 小遣いブログ ドロップシッピングへ←・・・継続は力なり!応援よろしく!

これで十分!スマートバンド買いました(^o^)v Mi Smart Band 5

スマートウォッチは持ってます。もう3年くらい使ってるかな?ウォーキングの時や外出時に「歩数計」として使っております。ただ「ウォッチ」なので、やっぱり腕に「付けてる」感があって…デスクワーク?キーボードを打ってるときとか、邪魔なんですよ。

シャオミのスマートバンド Mi Smart Band 5買ってみたw
シャオミのスマートバンド Mi Smart Band 5買ってみたw

スマートバンド、以前にも使っていたことがありました。中華製のやすーいやつね。でも電池落ちが悪くて、2日に1回充電とか…とても使い勝手が悪かったんです。

仕様が多言語で書かれています。もちろん日本語あります。
仕様が多言語で書かれています。もちろん日本語あります。

シャオミのスマートバンド5の電池持ちは約2週間。ホントかなぁ~でもホントに2週間持つのなら、とってもいいよね。

早速開封!こんにちわw
早速開封!こんにちわw

主な使用目的は「歩数計」。なので腕時計型より小型の「バンド」がいいかなって。それから「お値段」。アマゾンで(購入当時)2,999円。3千円を切ってたんですよね。この値段で普通に使えるなら、変な?中華の安いバンドより遥かに良いなって思ったんです。

中身は以上!
中身は以上!
  • 取扱説明書(多言語対応)。日本語もあります。
  • 充電ケーブル
  • バンド本体

中身は以上。至ってシンプルでございます。

続きを読む

デジカメ用にSDカード(16GB)を2枚買いましたw

SDカードって、消耗品なんですよね。繰り返し使ってると、記録できなくなったり読み出せなくなったりします。私も過去に何枚も壊れたことがありました。

キオクシアの16GB SDHC UHS-1カード。2枚購入!
キオクシアの16GB SDHC UHS-1カード。2枚購入!

静止画専用で使うので、書き込みスピードとかは考慮せず。やすーーーい16GBのSDカードをゲットでございます。

最大読み出し速度は50MB/s

読み出し速度は、最大50MB/s。フルHD録画くらいには対応できるらしいです。

安心安定の日本製!
安心安定の日本製!

「MADE IN JAPAN」って久しぶりに見たかも。

続きを読む