ワタシ的には「ジューシー肉まん」派。でもキャンペーン?少し割引されていたので、思い切って買ってみた@180円

包み紙もしっかり「黒豚肉まん」してます。

見た目はふつーの肉まんだなぁ。ジューシー肉まんよりちょっと大きい?気がするのは…気のせいかな。

真ん中のゴロッとしたのが「黒豚」?
確かに黒豚なんだろうけど、具…少なくね?
美味しいは美味しいんだけど、これだったらワタシ的には「本格ジューシー肉まん」の方が好きかも。具もいっぱい入ってるし、味もしっかりしてるって思うもんwww
ワタシ的には「ジューシー肉まん」派。でもキャンペーン?少し割引されていたので、思い切って買ってみた@180円
包み紙もしっかり「黒豚肉まん」してます。
見た目はふつーの肉まんだなぁ。ジューシー肉まんよりちょっと大きい?気がするのは…気のせいかな。
真ん中のゴロッとしたのが「黒豚」?
確かに黒豚なんだろうけど、具…少なくね?
美味しいは美味しいんだけど、これだったらワタシ的には「本格ジューシー肉まん」の方が好きかも。具もいっぱい入ってるし、味もしっかりしてるって思うもんwww
2019年は愛媛の実家に帰ってたんです。で年末年始に神奈川の自宅に「逆帰省」して、さぁ実家に戻ろうとしたら…はい!皆さんご存知「新型コロナ」の影響で、実家にいけなくなってしまいました(汗)。
拠点を神奈川から愛媛に移そうとしていた矢先、緊急事態宣言とか…神奈川・愛媛では「県をまたぐ」どころではなく、何県もまたぐ大移動!…移動自粛でございます。
結局2020年も今年も実家に戻れず、人生計画が大きく狂っております。
ていう話は置いといて…
愛媛の実家で「天ぷら」といえばコレ!ちくわとかの練り物でございます。聞いたことあるかな?「じゃこ天」。愛媛の南予地方「宇和島」の名産でしたっけ?わが町「新居浜」(東予ですね)にもあるんです!
もちろん神奈川では売っていなく、実家の母に頼んで送ってもらいましたw
じゃこ天と言えば、やっぱり秋月食品。美味しいんですよね。
えび天・チーズ天・エビ入りちくわなど、大漁大漁!おでんはもちろん、細切りにしてわさび醤油で頂くのもオススメ!お酒の肴に最適っすw
続きを読むたまに食べたくなるんですよね~牛丼w
吉野家とかもあるけど、私的には「すき家」が一番かなぁ。すき家の紅生姜が好きなんですよ。牛丼の甘辛いタレに、紅生姜の酸味。なかなか良いですww
新型コロナの影響で、外食産業も大打撃ですよね。最近は「GoToなんとか」で持ち直しの兆しが見られるようですが、コロナ禍以前に比べてかなり落ち込んでる感じ。と言っても、すき家に「GoToイート」なんて関係なし。っていうか、一部の人達と予約サイトのみ(あ…+族議員のみ)が得をするキャンペーンですからねぇ、私のような一般国民には関係ございませんwww
※税金は取られてるのに、不公平なキャンペーンですよね。
ということで、約1ヶ月ぶりの外食でございます。
そうそう、店内はまぁまぁお客さん居ましたが、ソーシャルディスタンスを意識してか、カウンター席は一つおきに座ってましたね。
いつもは「牛丼並+おしんこセット」なんですが、今回は「牛丼中盛り+味噌汁セット」でございます。さすがにお肉の盛りが違うねぇ~なんて贅沢!
と言っても、ランチメニューのワンコイン500円。牛丼並おしんこセットと同じなんですけどねwww
中盛りだと、丼(どんぶり)も違うんですよね~牛肉が多めなので、受け止めるように上が方がお皿のように広くなっております。
もちろん紅生姜は「大盛り」。タレが染みたご飯に混ぜて、まずは「紅生姜丼」としていただきます。ある程度ご飯が減ったら、お肉と絡めていただく。最高の贅沢でございます。
できれば、「お新香」つけてワンコインだったらいいなぁ~やっぱり「香の物」も欲しいよね。
続きを読む