うちの近くのダイソーって新製品がなかなか入ってこなくて…コレもいつ発売かはわからないんだけど…

折りたたみ式のナイフばりの「カッター」。工具のコーナーで見つけて、思わず買ってしまいましたw 300円(税込み330円)の、いわゆる「カッター」。

折りたたみ式って、斬新だよね。これならアウトドアでも使えそう。

電工ナイフのカッター版かな?折り畳み式カッター本体と、替刃10枚付きでございます。刃はいわゆるカッターのはとは違って、専用品みたいですね。

刃に付いているカバーは外す必要があるけど、折り畳むと感じ。持ち手は樹脂製なんだけどしっかり作られていて、刃もきちんと収納されます。
持ち手(柄の部分)中央のロックを押し下げるとロックが解除され、折り畳むことができます。
ブレードを起こすとロックされるので、不用意に折りたたまれることはないようです。ただ折り畳んだ状態のときはロックされないので、簡単には広がらないけど注意が必要ですね。

フックがついているので、折り畳んだときに引っ掛けて持ち運ぶのにも良さそう。

刃はブレードロックで固定されているので、ロックを押し下げれば抜けます。刃はいわゆるカッターの刃のように折ることはできないので、切れ味が悪くなったらひっくり返して前後交換。
替刃は10枚付属するので、結構長いこと使えそう。ただ替刃単体で売ってるかは不明です。

折り畳み式カッター、ダイソーで買ったカッター(小型タイプ)、Tajimaのカッター。Tajimaのカッターは気に入ってよく使ってます。ダイソーの小さいタイプは、デスクで使うように買いました。
折り畳み式カッターは…出番的には少ないかもですが、火起こしで使う「フェザースティック」を作るのにも使えそうだし、アウトドアが似合うかも。もちろん普段遣い(電工ナイフ的なw)もできるよね。
っていうか、カッコいいから気分も上がるよねwwww
ということで本日は、ダイソーで一目惚れした「折り畳み式カッター」のご紹介でした。気になる方はダイソーの工具コーナーをチェックしてね!
この記事が、皆様のお役に立てば幸いです。
でわ!
※Youtubeチャンネル
channnel yamamoa
※応援・チャンネル登録、よろしくお願いします。
※ツイッターでも情報を発信中!「@yamamoa」フォローお願いします。←・・・継続は力なり!応援よろしく!
■アマゾンもチェック!