【ダイソー】食中毒などを防止!デジタルキッチン温度計で、食材の温度を見える化しましょう。

みんな大好き100円ショップのダイソー。
以前から欲しかった「デジタルキッチン温度計」、やっと見つけて買ってきましたw

「デジタルキッチン温度計」?
天ぷらの時の油の温度、お湯の温度、調理中の食材(例えばハンバーグとかチキンとか)の表面・内部温度を計り、デジタルで表示(見える化)してくれるスグレモノ。
お料理趣味の方なら、必ず1本は持ってますよね。

あ…ワタクシお料理の趣味は無いんですが、たまにお肉(チキン)とかを焼く時があって。
表面はパリッと焼けてるけど、切ってみたら中はまだ赤くて…生焼け?
って言うことが多く、だったら焼いてるチキンに挿して、中の温度を確認。
ちゃんと火が通ってるか、見たかったんですよね。←まさに「見える化」です。

ダイソーのデジタルキッチン温度計。400円商品です。
ダイソーのデジタルキッチン温度計。400円商品です。

ダイソーの「デジタルキッチン温度計」。
-50度から240度まで対応する、本格的なキッチン温度計です。

お値段は若干お高くて、400円(+税)の商品になります。
デジタルだし電池(お試し)内蔵だし…さすがにこの商品は、100円では作れない(売ることは出来ない)ですよね(汗)

「揚げ物」、「熱燗」に…ってパッケージには書かれてますね。

天ぷら、フライなどの揚げ物って、揚げる油の温度が重要なんですね。
また、ちゃんと揚がったか見るのに、内部温度を計ることも大切です。

熱燗は…温度によって「ぬる燗」とか「人肌」?飲むお酒の味や味わいにかかってきますから…
やっぱり温度管理って重要です!

パケージの背面に、使用方法・電池交換の仕方とか書かれています。
パケージの背面に、使用方法・電池交換の仕方とか書かれています。

パッケージの背面は、こんな感じ。
使用方法、電池交換の仕方、注意書きなどが書かれています。

400円ですからねぇ、使い捨てではなく電池交換出来るのは良いですね。

早速開封!こんにちわw
早速開封!こんにちわw

パッケージから出すと、こんな感じ。
左からインド表示用の液晶ディスプレー(LCD)、ホールドボタン、電源ボタン。
吊るせるように穴も空いてます。

本体の背面は、こんな感じ
本体の背面は、こんな感じ。

お試し電池は予めセットされていますので、透明フィルムを引き抜いて…仕様準備完了です。

電池はLR44ボタン電池を1個。
電池交換は、電池蓋のネジを外して蓋を取って行います。

先端はカバーが付いてます。
先端はカバーが付いてます。

先端はこんな感じ。
太さは、3.5ミリ~2.5ミリ。
食材にさせるように、先の部分が細くなっています。
先端は尖っていますが、怪我しないように少し丸められています。

使う時は白いキャップを外して、使い終わったらしっかりキャップをして保管します。

全体の大きさは、こんな感じです。
全体の大きさは、こんな感じです。

全体の長さは、約20センチ。
本体は約10センチ、厚さは約1センチ。
金属部分は、約12センチです。

重さは、お試し電池・先端のキャップを含めて、約21グラムでした。

試しに、お湯の温度を測ってみました。
試しに、お湯の温度を測ってみました。

試しに、お湯の温度を計ってみました。
曇ってて見えにくい角…98.4度ですね。

  • 電源ボタンを押すと、電源ON。
    約3秒ほどで、温度が計れるようになります。
  • 温度は、約5秒おきに計っているようで、表示も更新されます。
  • 測定中にHOLD(ホールドボタン)を押すと、表示がホールド(固定)されます。
    もう一度押すと、ホールド解除です。
  • 電源ON中に電源ボタンを押すと、電源がOFF(LCD表示が消える)
    電源は自動的にOFFにはならないので、使った後は必ず電源をOFFにします。

使い方は、至ってシンプル!
上にも書いたけど、「源ON→温度計測(必要に応じてHOLD)→電源OFF」のみ!
使った後は、食材に触れた部分の掃除を忘れずに。
金属の棒の部分を洗う、またはウエットティッシュで拭けばOK!
本体は防水ではないので、水濡れには注意してくださいね。

表示される温度の精度に関する記載は無いけど、目安にはなると思います。
あと、電池の持ちは…電池寿命に関する記載もありませんでした。
この辺は使ってみて、長期レビューが必要ですね。

使う上での注意点としては…「100以上の測定は、1分以内で」とのこと。
おそらくセンサー(金属の棒)が加熱されて、火傷の危険性や本体が溶けちゃう?危険性が有るんでしょうね。
あと、さっきも書いたけど、本体は防水ではないので、水濡れ・水没…注意してくださいね。


O-157やサルモネラ属菌などは、75度で1分以上の加熱。
ノロウイルスは、85度で1分以上加熱。

食材の内部まで十分火が通ってないと、お腹痛くなるかも(汗)

煮物、焼き物、揚げ物…全て、温度!
温度管理が重要です。

もちろん「長年の勘」がものを言う世界ですが、それは料理のプロ・達人のお話。
私のような素人は、やっぱり道具(測定器)を使って、きっちり管理したい」と思ってます。

これからの季節、食中毒の危険性も上がってきます。
「デジタルキッチン温度計」、内部温度(生焼け)に気をつけて、美味しくいただきたいですね。
また、お客様や友人へのおもてなしなどの時も、美味しく食べてもらいたいですよね。

という事で本日は、料理するには必須!ダイソーの「デジタルキッチン温度計」を買って使ってます。料理素材や飲み物の内部温度をきっちり測定(見える化)!生焼け防止、食中毒防止に活用します!
っていうお話でした。
でわ!

※毎日更新中です。お気に入り登録よろしくね。
※ツイッターでも情報を発信中!「@yamamoa」フォローお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 小遣いブログ ドロップシッピングへ←・・・継続は力なり!応援よろしく!

(Visited 5,927 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.

yamamoa

ブログを見て頂き、ありがとうございます。 今月(2019年12月)からメルカリを始めました。 毎日試行錯誤しながら、楽しんで売ってます。 どうか買ってやってくださいw 私の詳細は「ご挨拶 自己紹介」をご覧ください。よろしくです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です