月別アーカイブ: 2021年1月

はぁ?1個ずつ順番にやってたの見てたでしょ?

ヤマトの営業所での出来事。
宛先の違う荷物を3個発送することになって、1個ずつ順番に伝票を発行してたんです。

  1. 1個テーブルに置いて、タブレットで伝票印刷。
  2. 1個テーブルに置いて、タブレットで伝票印刷。
  3. 1個テーブルに置いて、タブレットで伝票印刷。

印刷された伝票を荷物の上に置いていけば、どれがどの伝票・荷物かって分かりますよね。
いつもはそうしてくれるのに、今日の人は違った。

印刷された発送伝票3枚テーブルに並べて…「どの伝票が、どの荷物ですか?

はぁ?あなた見てたでしょ?
1個テーブルに置いては、タブレットで伝票印刷してたでしょ?
※順番に1個ずつやってるのに、テーブルに置いた荷物(発送先)と違う伝票は印刷しないでしょ?

この人さぁ、以前発送に行った時、伝票出してるのに何回も荷物のサイズを測りなおす事もあって。

そんなに何回も測らなくても、60サイズですよ!

印刷して発送通知を送ったあとで、発送伝票が印刷されない。って事もあったなぁ…やっぱり同じ人なんです。

荷物を発送しに年間300回以上通ってるのに、全然覚えてくれなくて。毎回「荷物の発送ですか?」って聞くし。
※他の人は、黙っていてもサッとタブレットが出てきます。

ほんと、相性が悪いんですかねぇ…

そうか!
順番に伝票を発行するから、順番に荷物の上に伝票を置いていってください。って言っとけば良かったのか?
でもさぁ順番にやってるんだから、ふつーは分かるよね(汗)

さすがに誤発送は無いけど、なんか不安を感じるよね。疲れちゃうよね(汗)

おそらくパートのおばちゃん。これからは、この人が居ない時間帯に行くように「心がけ」ようと固く思いました(汗)

この記事が、皆様のお役に立てば幸いです。
でわ!

※Youtubeチャンネル
channnel yamamoa
※応援・チャンネル登録、よろしくお願いします。

※ツイッターでも情報を発信中!「@yamamoa」フォローお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 小遣いブログ ドロップシッピングへ←・・・継続は力なり!応援よろしく!

PayPayフリマ、手数料を5%に値下げ。

メルカリ、ラクマ、PayPayフリマ、代表的なネット上のフリーマーケットです。出品・購入で利用されている方も多いと思います。これらのフリマに出品して売れたら、手数料を取られます。

  • メルカリ 10%
  • ラクマ 6.6%
  • PayPayフリマ 10%

送料出品者負担で出品した場合、送料分にも手数料がかかるんです。送料無料じゃないと売れにくいのに、送料にまで手数料を課すのは問題だとは思うのですが…っていう話は置いといて…

1月20日、PayPayフリマの手数料が10%→5%に値下げされることが発表されました。3大フリマアプリの中では最安値となります。

でも、手数料が5%になったとしても、メインとしては使わないと思います。なぜなら「PayPayフリマは送料無料(出品者負担)の原則」があるからです。さらに言うなら、発送にはヤマト便またはゆうパック・ゆうパケットライトなど、匿名配送しか使えないからです。

かさばる物(60サイズクラス)でも軽ければ、定形外郵便で送れば送料は安く済みます。でもPayPayフリマだとヤマト便の60サイズまたはゆうパック60サイズを使うしかなく、送料は700円かかります。

1000円で売って、手数料5%(50円)+送料700円だと、手元に250円しか残りません。もちろん単価の高い商品なら送料を負担しても利益は出ると思うけど、「かさばる・軽い・単価が安い」では、とてもじゃないけどPayPayフリマに出品したいとは思えません。

ゆうパケット・ネコポスで発送できるなら、手数料5%は魅力です。

アクセサリー、本・雑誌などの書籍、Tシャツ・エプロン・靴下など、ネコポスやゆうパケットで送れる者なら、送料は安く済みます。なので、これらの商品ならPayPayフリマを使うのも「あり」だと思います。
60サイズや80サイズで、きっちり利益が取れる物なら、PayPayフリマもありだと思います。

でも、PayPayフリマを使うなら、ワタシ的には「ヤフオク」を使います。

  • 送料は、基本的に落札者が負担
  • 手数料は、ヤフープレミアム会員なら8.8%

送料分安く出品できるし、手数料もメルカリに比べれば安いです。それに、現金化するのにJNBなら手数料はかかりません(メルカリは200円かかります)


続きを読む

マスクしてるとメガネが曇るんですよね…

ワタクシ、メガネっ娘でございます。←ちがう!「メガネおやじ」でございます。近視+乱視なので、寝るときとお風呂に入るとき以外は、ずっとメガネをしております。

でね?
マスクしてるとさぁ、メガネ曇りません?

特に「夜のウォーキング」で歩いてる時にメガネが曇ると、とても危険なんですよね。なので人とすれ違ったり信号待ちのとき以外は、マスクを下にずらして「首マスク」状態で歩いています。

夏とか暖かい時期なら曇りにくいのですが、ホント今の時期はすぐに曇んですよね。なので、曇りにくい方法とかネットで色々調べております。

「吐いた息がメガネの方に行くから、眼鏡が曇る」

曇りの主な原因は、これだと思うんです。なので、吐いた息が目の方に行かないようにすれば良い。

  • マスクのワイヤーを輪郭に合わせてきっちり曲げる。
    マスクが密着していれば、息が目の方に行くのを防げます。
    でも、いくら押さえて曲げても隙間はできるんですよね…
  • マスクの上1cm位を内側(または外側)に曲げる
    この方法も、密着度を上げると目の工夫です。
    でも、いちいち曲げるのも手間だし、上下の幅が短くなるので、顎のあたりが出ちゃうことも(いわゆる「あべのマスク」状態ですね)
  • マスクの上端にティッシュなどを細長く折って挟む
    これも密着度ですよね。
    でもこの方法、マスクの上端を折り曲げるより手間だし、ずらしたり外したりすると、再装着が手間www

メガネに曇り止めの加工をすれば少しはましになると思うけど、曇り止めスプレーとか持ってないしなぁ。次回ダイソーに行った時に探してみようと思います。

新型コロナで自分でできる効果的な対策「マスク着用」、家の中でもマスクしろと言ってたおばさんがいましたね。でも、そのおばさんは、家の中でマスクしてるんでしょうかねぇ。

それにしても、「マスクでメガネが曇る問題」って、メガネをしている人にとっては重要問題ですよね。なんとか工夫して解決したいものです。っていうかさぁ、新型コロナが収束すればマスクをしなくてもいいわけで…

一日も早い収束を期待しております。

この記事が、皆様のお役に立てば幸いです。
でわ!

※Youtubeチャンネル
channnel yamamoa
※応援・チャンネル登録、よろしくお願いします。

※ツイッターでも情報を発信中!「@yamamoa」フォローお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 小遣いブログ ドロップシッピングへ←・・・継続は力なり!応援よろしく!