G-SHOCK G-300 G-スパイクの電池を交換してみた!

最近のG-SHOCKはソーラー&電波時計が多いのですが…

G-SHOCK G-300 コンビシリーズ G-スパイク
G-SHOCK G-300 コンビシリーズ G-スパイク

もう10年以上前かな?こいつを入手したのは。デジアナ式のG-SHOCK。タイヤを思わせるバンドが特徴のG-スパイクでございます。

  • ソーラーなし(電池式)
  • 電波時計ではなく、自分で時刻を合わせる式。
    しかもアナログとデジタルは連動してなくて、別々に合わせる必要あり。

入手してから約6年で電池切れ。液晶も消えて針もしっかり止まって…流石に電池が切れると、タフなG-SHOCKと言えどときは刻まなくなるんですね。

4隅のネジを外すと、裏蓋が外れます。
4隅のネジを外すと、裏蓋が外れます。

電池交換に出すと、結構なお値段がかかりますよね。ならば、自分で交換してしまおう!なのですw

で、早速分解。四隅のネジを外すと、裏蓋が取れそうな感じです。

裏蓋が外れた!
裏蓋が外れた!

裏蓋を外すと、こんな感じ。周辺のパッキンも本来ならば交換しなければいけないはず。20気圧防水だもんねぇ~。でも今回はそのまま使用。20気圧防水はダメかもだけど、生活防水くらいは、大丈夫だよねwww

中央上辺りにちっこいバネが見えます。裏蓋についているブザーとの電気的接合に使ってます。このバネ飛ばしちゃうとブザーが鳴らなくなるので、慎重に作業します。

で、シールが張っているひょうたんの部分に電池が入ってます。

ボタン電池が2つ!
ボタン電池が2つ!

シールを慎重に外すと、電池の上に留め金(板)が付いてます。留め金を手前に起こすと電池にアクセスできます。

SR927W が2個ですね。

SR927W
SR927W

ということでご用意したのが、こちら。マクセルの「SR927W」でございます。金メッキのニクイやつ!もちろん2個準備したよw

電池交換!
電池交換!

画像が売れてて申し訳ないw

古い電池を外して、新しい電池にチェンジ!電池押さえをもとに戻してシールを貼って。ちっこいバネやパッキンのよじれに注意しながら、裏蓋を付けて四隅のネジを締めたら電池交完了です!

時を刻み始めました!
時を刻み始めました!

液晶表示復活!針も動いてます。4年以上の眠りから覚めて、再び時を刻み始めました!
思い出深いG-スパイク!復活!

まぁ大体あってればいんじゃね?www

右は今現役で使っているG-SHOCK。GW-4000 スカイコックピット。これも4年以上使ってるかな?こちらはソーラー&電波時計なので、メンテナンスフリーでございます。

G-スパイクはデジもアナも手動で時刻を合わせるので、デジアナぴったり!はなかなか難しく。数秒の誤差はありますが、まぁOK!

お気に入りの腕時計復活!これからはG-SHOCK 2本体制です(^_^)v

ということで本日は、お気に入りの腕時計G-SHOCK G-300 G-スパイクの電池を交換しました!っていうお話でした。パッキンそのまま出し裏蓋も開けるので、電池交換は自己責任で!でも簡単だし交換してもらうよりは安く付くので、止まってるG-SHOCKがあったら、チャレンジしてはいかがですか?

この記事が、皆様のお役に立てば幸いです。
でわ!

※Youtubeチャンネル
channnel yamamoa
※応援・チャンネル登録、よろしくお願いします。

※ツイッターでも情報を発信中!「@yamamoa」フォローお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 小遣いブログ ドロップシッピングへ←・・・継続は力なり!応援よろしく!



(Visited 85 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.

yamamoa

ブログを見て頂き、ありがとうございます。 今月(2019年12月)からメルカリを始めました。 毎日試行錯誤しながら、楽しんで売ってます。 どうか買ってやってくださいw 私の詳細は「ご挨拶 自己紹介」をご覧ください。よろしくです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です