【ダイソー】新しいダーツ発射ガン買ってきた!

最近?かどうかわからないけど、3種類のダーツ発射ガンが売られているらしく。

ダーツ発射ガン No.3が売ってました!
ダーツ発射ガン No.3が売ってました!

先日購入したガンと同じエアコッキング式で、吸盤の付いたスポンジ製の弾(ダーツ)を発射するやーつでございます。
価格は500円(税込み550円)。先日のは200円(税込み220円)だから高くなってますが、形はこっちに方がかっこいい!

500円ダーツガンシリーズのNo.3でございます。
※ちなみにNo.1とNo.3は色の違いだけらしい。実物を見てないから 知らんけどw

上のが500円ダーツ発射ガン。
上のが500円ダーツ発射ガン。

明らかに500円ガンのほうがかっこいい!ダーツも4本付属でございます。

500円ダーツ発射ガンにはガイドが付いてます。

銃口の中にガイド?が付いてます。以前のには無かったので、進化したのか?

で、意気揚々と試し打ちをしたのですが…すんげー弱い(汗)
なんだろう?発射時に引っかかるっていうか、とにかく弱い。ガイドが付いてるせいなのか?それとも個体差?

普通に飛ぶときもあるんだけどそれは極稀で、とにかくダーツが飛ばない。一瞬遅れて飛び出すこともあり、かなりがっかりな性能でございました。

個体差?ハズレを引いたのか?

田舎のダイソーって新商品が並ぶの遅いし、入荷数も少ないらしく。次に買いに行ったときには売ってませんでした。
なので「個体差」を実証することもできず。

形は良くなってるんだけどなぁ、ダーツが勢いよく飛ばないんなら本末がコケてるっていうか。
今回はちょっとがっかりでした orz
でわ!

デジカメを新たに導入!LUMIX GF5 標準レンズキット

いやぁ~デジカメ買うのって何年ぶりだろう。

LUMIX GF5レンズキットをゲット!
LUMIX GF5レンズキットをゲット!

買っちったw
LUMIX GF5標準ズームレンズキットでございます。

約13年前のデジタル一眼レフカメラ。中古ではありますが、新品に近く状態もよいということから、考えた末にポチってしまいました(^o^)v

元箱を含め、内容物はすべて揃っていました。
元箱を含め、内容物はすべて揃っていました。

元箱付きで、同梱物もすべて揃っていました。
っていうか、保証書の日付は2024年の夏頃。前オーナーさんは店舗で新品を買ったのかな?
13年も前のカメラだけど、店頭在庫が有ったのでしょうか?

説明書やCD、ストラップなども袋に入ったままで、開封した跡が見られません。
まぁ付属のCD(アプリ?)は当時のWindowsようだと思うので、今のWindows11で使えるかは分からないけどねw

確かに新品クラスのお品物でございます。

カメラ本体も付属の標準ズームランズも、スレや傷など見られません。確かに新品級の個体でございます。前オーナーさん、殆ど使ってないんじゃないかな?

めっちゃキレイで満足です!

マウント部もスレとかなく綺麗です。っていうか標準ズームレンズキットなので、レンズは基本付けっぱなしで外すことはないと思うけどねw

LUMIX GF5 フォーサーズマウントのパナソニックのデジタル一眼レフ。どちらかと言うと初心者~中級者向けのカメラ。初心者の1台目とか中・上級者のサブカメラ?
私は写真歴は長いけど、ほぼ初心者ですから(汗) ちょうどいいかも。

電源いれると、レンズの鏡胴が伸びるタイプです。

レンズは14-42ミリの電動ズームレンズ。F3.5~5.6で、約20センチまで寄れます。あ、20センチってレンズの先端から20センチじゃないですよ。カメラ内の映像素子からの距離です。なのでレンズ先端から約10センチほど寄れます。

で、なぜ私がこのカメラにしたのか。

  • 1:1スクエアの写真が撮れる。
  • 小型軽量で取り回しがしやすい
  • きれいな写真が撮れる
  • 価格が手頃

こんな感じかな?

基本物撮り。
ヤフオクとかメルカリ?フリマの出品画像を撮ることが主な用途。なので1:1のスクエアな画像が撮れないと…

もちろん4:3とかの画像でもいいと思うんですが、フリマの出品画像ってほとんど1:1の正方形の画像ですよね。4:3とかだとなんだか貧弱?弱そうに見えるんですよね。なので1:1は必須でございます。

ちなみに…フリマ程度(って言うとお叱りを受けるかな)ぼ画像をデジタル一眼レフで撮るなんて、オーバースペックかとも思うんですよ。
でもフリマって「出品画像」が命ですから、きれいに撮れるんならキレイな方がいいに決まってます!

これからはこのカメラをメイン機にして撮っていこうと思っております!
でわ!

LUMIX GF5 標準ズームレンズキット

【ダイソー】最近のおもちゃは、侮れません!ソフトガン。ピストル玩具

ダイソーやキャンドゥなど100円ショップで売られている100円から300円程度のおもちゃ、結構侮れませんね。(以降税抜きで記載)


吸盤の矢が飛び出す!ソフトガン。
吸盤の矢が飛び出す!ソフトガン。

こちらダイソーで200円のピストル玩具。数年前に発売されたらしいのですが、最近やっと入手できました。

使い方はパッケージの裏面に書かれています。
使い方はパッケージの裏面に書かれています。

いわゆる「エアコッキング」タイプのガン。吸盤のついた矢(スポンジ製)を圧縮空気で飛ばすってやつ。このクオリティで200円はすごいです。

キャンドゥで売っていたピストル玩具。吸盤付き。
キャンドゥで売っていたピストル玩具。吸盤付き。

こちらは100円のピストル。吸盤付きの「吸盤弾」を圧縮したスプリングの力で押し飛ばす?蹴り飛ばす?式のピストルです。

100円と200円の違いが分かります?
100円と200円の違いが分かります?

流石に100円と200円、倍の値段の差が分かりますね。っていうか、ダイソーのソフトガンって200円以上のクオリティですよね。

キャンドゥのピストル玩具は、約1m~2mくらい飛びます。対してソフトガンは3m~6mくらい飛びます。
吸盤も結構くっつくし、どっちのピストルも結構楽しいwww

ちなみにダイソーのソフトガンはバージョンアップ版?も出ているらしく、ウチのような田舎のダイソーでは店頭の影も形もありません。
今回ご紹介しているソフトガンも先日やっと入手できました。

結構人気なんですね!
たしかに、大人でも楽しく遊べる!

オススメするならダイソーのソフトガンですが、入手の容易性ではキャンドゥのピストル玩具かな?


今回ご紹介したガンはスポンジの胴体に吸盤がついた弾を飛ばすものですが、スポンジではなくプラスチックの棒に吸盤がついたタイプのガンも売られています。
エアコッキングではなくスプリンの圧縮で蹴り飛ばす?タイプみたいですが、こちらも興味津々w
100円なら失敗?しても損はないような気がします。ちょっと買っていて、やめしてみようかなwww

ということで本日は100円ショップ ダイソー・キャンドゥで売られていたピストル玩具のご紹介でした。
そうそう、絶対に人とか動物などをターゲットにすることは駄目ですよ!
でわ!