ダイソー」タグアーカイブ

【ダイソー】ミニ計量カップが結構便利!

調理器具コーナーで見つけて、思わず買ってしまいました!

ダイソーで見つけた「ミニ計量カップ」
ダイソーで見つけた「ミニ計量カップ」

小さじ1杯と大さじ2杯。いちいち計量スプーンを使うって面倒だし、2杯だと2回計量しないといけない。洗い物も増えますよね。
そこでこの「ミニ計量カップ」の登場です!

  • 大さい1~3杯
  • 小さじ1~6杯
  • 5~50ml

3つ役目を持つ「ミニ計量カップ」が意外と便利だったりします。大さじ3杯も一度に量れます。
ちなみに…耐熱温度は80度なので、熱いものには向かないかも。電子レンジもダメですよw

上から量がわかる!
上から量がわかる!

メモリの位置も色も絶妙で、入れた量が上からわかります。

横に5~560mlの目盛りが付いてます。

5~50mlの目盛りは横についてます。大さじ・小さじの軽量がメインなので、上からは見えないかなw


ちょこっとした調理器具ですが、あると便利!っていう「ミニ計量カップ」でした。
でわ!

【ダイソー】新しいダーツ発射ガン買ってきた!

最近?かどうかわからないけど、3種類のダーツ発射ガンが売られているらしく。

ダーツ発射ガン No.3が売ってました!
ダーツ発射ガン No.3が売ってました!

先日購入したガンと同じエアコッキング式で、吸盤の付いたスポンジ製の弾(ダーツ)を発射するやーつでございます。
価格は500円(税込み550円)。先日のは200円(税込み220円)だから高くなってますが、形はこっちに方がかっこいい!

500円ダーツガンシリーズのNo.3でございます。
※ちなみにNo.1とNo.3は色の違いだけらしい。実物を見てないから 知らんけどw

上のが500円ダーツ発射ガン。
上のが500円ダーツ発射ガン。

明らかに500円ガンのほうがかっこいい!ダーツも4本付属でございます。

500円ダーツ発射ガンにはガイドが付いてます。

銃口の中にガイド?が付いてます。以前のには無かったので、進化したのか?

で、意気揚々と試し打ちをしたのですが…すんげー弱い(汗)
なんだろう?発射時に引っかかるっていうか、とにかく弱い。ガイドが付いてるせいなのか?それとも個体差?

普通に飛ぶときもあるんだけどそれは極稀で、とにかくダーツが飛ばない。一瞬遅れて飛び出すこともあり、かなりがっかりな性能でございました。

個体差?ハズレを引いたのか?

田舎のダイソーって新商品が並ぶの遅いし、入荷数も少ないらしく。次に買いに行ったときには売ってませんでした。
なので「個体差」を実証することもできず。

形は良くなってるんだけどなぁ、ダーツが勢いよく飛ばないんなら本末がコケてるっていうか。
今回はちょっとがっかりでした orz
でわ!

【ダイソー】最近のおもちゃは、侮れません!ソフトガン。ピストル玩具

ダイソーやキャンドゥなど100円ショップで売られている100円から300円程度のおもちゃ、結構侮れませんね。(以降税抜きで記載)


吸盤の矢が飛び出す!ソフトガン。
吸盤の矢が飛び出す!ソフトガン。

こちらダイソーで200円のピストル玩具。数年前に発売されたらしいのですが、最近やっと入手できました。

使い方はパッケージの裏面に書かれています。
使い方はパッケージの裏面に書かれています。

いわゆる「エアコッキング」タイプのガン。吸盤のついた矢(スポンジ製)を圧縮空気で飛ばすってやつ。このクオリティで200円はすごいです。

キャンドゥで売っていたピストル玩具。吸盤付き。
キャンドゥで売っていたピストル玩具。吸盤付き。

こちらは100円のピストル。吸盤付きの「吸盤弾」を圧縮したスプリングの力で押し飛ばす?蹴り飛ばす?式のピストルです。

100円と200円の違いが分かります?
100円と200円の違いが分かります?

流石に100円と200円、倍の値段の差が分かりますね。っていうか、ダイソーのソフトガンって200円以上のクオリティですよね。

キャンドゥのピストル玩具は、約1m~2mくらい飛びます。対してソフトガンは3m~6mくらい飛びます。
吸盤も結構くっつくし、どっちのピストルも結構楽しいwww

ちなみにダイソーのソフトガンはバージョンアップ版?も出ているらしく、ウチのような田舎のダイソーでは店頭の影も形もありません。
今回ご紹介しているソフトガンも先日やっと入手できました。

結構人気なんですね!
たしかに、大人でも楽しく遊べる!

オススメするならダイソーのソフトガンですが、入手の容易性ではキャンドゥのピストル玩具かな?


今回ご紹介したガンはスポンジの胴体に吸盤がついた弾を飛ばすものですが、スポンジではなくプラスチックの棒に吸盤がついたタイプのガンも売られています。
エアコッキングではなくスプリンの圧縮で蹴り飛ばす?タイプみたいですが、こちらも興味津々w
100円なら失敗?しても損はないような気がします。ちょっと買っていて、やめしてみようかなwww

ということで本日は100円ショップ ダイソー・キャンドゥで売られていたピストル玩具のご紹介でした。
そうそう、絶対に人とか動物などをターゲットにすることは駄目ですよ!
でわ!