500円」タグアーカイブ

【ダイソー】新しいダーツ発射ガン買ってきた!

最近?かどうかわからないけど、3種類のダーツ発射ガンが売られているらしく。

ダーツ発射ガン No.3が売ってました!
ダーツ発射ガン No.3が売ってました!

先日購入したガンと同じエアコッキング式で、吸盤の付いたスポンジ製の弾(ダーツ)を発射するやーつでございます。
価格は500円(税込み550円)。先日のは200円(税込み220円)だから高くなってますが、形はこっちに方がかっこいい!

500円ダーツガンシリーズのNo.3でございます。
※ちなみにNo.1とNo.3は色の違いだけらしい。実物を見てないから 知らんけどw

上のが500円ダーツ発射ガン。
上のが500円ダーツ発射ガン。

明らかに500円ガンのほうがかっこいい!ダーツも4本付属でございます。

500円ダーツ発射ガンにはガイドが付いてます。

銃口の中にガイド?が付いてます。以前のには無かったので、進化したのか?

で、意気揚々と試し打ちをしたのですが…すんげー弱い(汗)
なんだろう?発射時に引っかかるっていうか、とにかく弱い。ガイドが付いてるせいなのか?それとも個体差?

普通に飛ぶときもあるんだけどそれは極稀で、とにかくダーツが飛ばない。一瞬遅れて飛び出すこともあり、かなりがっかりな性能でございました。

個体差?ハズレを引いたのか?

田舎のダイソーって新商品が並ぶの遅いし、入荷数も少ないらしく。次に買いに行ったときには売ってませんでした。
なので「個体差」を実証することもできず。

形は良くなってるんだけどなぁ、ダーツが勢いよく飛ばないんなら本末がコケてるっていうか。
今回はちょっとがっかりでした orz
でわ!

【ダイソー】PD対応のACアダプター & PD 100W対応のType-Cケーブル買ってきたw

先日入手したLenovo IdeaPad Duet (chromebook)の充電用に良さそうな、ACアダプター無いかなって探していたんですよ。
あ…もちろん純正のACアダプターは付属してるけど、PD(パワーデリバリー)対応じゃないし、10Wだし…せっかくならPD使いたいじゃんwww

PD対応のACアダプターと100W対応Type-Cケーブル!
PD対応のACアダプターと100W対応Type-Cケーブル!

いやぁ~さすがは我らがダイソーさん!PD対応のACアダプターも売ってるんですねぇ~。で、お値段驚きの700円(税込770円)!20WクラスのPD対応ACアダプターって考えると、結構お安いのではないかとwww

ちなみにダイソーさん、ACアダプタの種類も豊富!PFD非対応は500円(税込550円)や300円(330円)っていうのも有りました。

で、ついで(?)に、充電用のType-Cケーブルもお買いあげ。こちらはなんと!500円(税込550円)!100円ショップのダイソーでは結構高額な部類のお品物、でもPD 100W対応ということで ちょっと奮発しましたwww

20Wクラスなので、結構コンパクトかもw
20Wクラスなので、結構コンパクトかもw

袋の中身は、ACアダプターのみ!ACプラグ部分が折りたたみ式なのが良いですね。PD(Type-C)とQC3.0(Type-A)の2ポート出力可能で、Type-CポートかつPD対応のケーブルを使えば、最大20Wに出力があります。PD非対応のケーブルでも最大15W出力!スマホやタブレット程度なら十分な出力があります。

ちなみにTYpe-Aポート(QC3.0対応)の出力は、最大18W。TYpe-CとType-A同時に使う場合は、最大15Wらしく。それぞれ15W出力なら、スマホ2台とかタブレットとスマホとか、まぁふつーに充電できそうです。

何でも使える「万能ケーブル」!
何でも使える「万能ケーブル」!

最大100WのType-Cケーブル。USBは2.0対応らしく、充電と通信に対応しているようです。で、このケーブルの売りはなんと言っても「PD 100W対応」!さすがに550円もするだけあって、伊達じゃない感じです。

長さは約1mで太めで硬いコード。スタンド機能付き断線保護も付いてます。

続きを読む

【ダイソー】デスクワークに潤いを!自分専用加湿器「ミニ加湿器(スクエア型)」

11月も中旬ともなると、空気の乾燥が気になりますよね。

  • お肌にうるおいがなくカサカサする
  • 喉がいがらっぽい
  • 鼻の奥が乾燥で痛い・かさぶたのようになる
  • 目が乾燥して辛い

などなど…湿度が下がると、色々きついですよね。

■結論から言いましょう!

ダイソーのミニ加湿器(スクエア型)、ミストもかなり出ます!

タイトルからも分かる通り、今回はダイソーのミニ加湿器(スクエア型)のご紹介です。
写真でご覧の通り、ミストの量も意外と多いし、自分用としてデスクで使う(デスクワーク)には十分な性能だと思います。

■自分専用のミニ加湿器

ダイソー ミニ加湿器(スクエア型) 500円+税

我らがダイソーさん、季節商品にもかなり力を入れています。
夏はUSB扇風機や手持ちのファン、冬はミニ加湿器。
100円商品ではないのですが、300円~500円で、良い品揃えしてるんですよね。

もちろん基本は「自分用」。
ミニサイズが多いです。

ミニ加湿器も、今回買ってきた「スクエア型」の他に、ぞうさん型・ペットボトル直差し型など。
これらは振動子で水を粒子化して飛散させるタイプ(超音波加湿)。
他にも置物型?水の自然蒸発で加湿するタイプもあります。

さすがに「ぞうさん」はちょっと…
なので、デスクに置くと仕事ができそうに見える「スクエア型」を買ってまいりましたw

■超音波加湿・USB接続・内部ライト付き

箱の外観は、こんな感じ。

さすがに500円商品ともなると、箱の外観もおもちゃではなく電気製品ぽくなりますね。

製品の機能的には…

  • 内部ライト付き
  • 簡単USB接続
  • 超音波加湿方式

そして、水の残量を検知して少なくなったら自動停止。

自分用加湿器として、機能的な不満は無いですね。

※この記事の下の方に紹介動画を貼りました。
※記事と合わせて、紹介動画も見てくださいね。(2019年11月17日追記)

続きを読む