SDカードって、消耗品なんですよね。繰り返し使ってると、記録できなくなったり読み出せなくなったりします。私も過去に何枚も壊れたことがありました。

静止画専用で使うので、書き込みスピードとかは考慮せず。やすーーーい16GBのSDカードをゲットでございます。

読み出し速度は、最大50MB/s。フルHD録画くらいには対応できるらしいです。

「MADE IN JAPAN」って久しぶりに見たかも。
続きを読むSDカードって、消耗品なんですよね。繰り返し使ってると、記録できなくなったり読み出せなくなったりします。私も過去に何枚も壊れたことがありました。
静止画専用で使うので、書き込みスピードとかは考慮せず。やすーーーい16GBのSDカードをゲットでございます。
読み出し速度は、最大50MB/s。フルHD録画くらいには対応できるらしいです。
「MADE IN JAPAN」って久しぶりに見たかも。
続きを読む普段雑誌とかはあまり買わないのですが…
ご存知「DIME」。2・3月冬の合併号でございます。付録の「LEDアクリルボード」に釣られて、つい買ってしまいましたw
雑誌の方は横に避けといて…付録メインでございます(笑)
木製台付きのアクリルボード。台に仕込まれたLEDで、書いた文字が浮き上がって見える!しかも7色、お好きな色に変更可能!
ね!良さげでしょ(^o^)v
木製台つきのアクリルボード。電源はUSBですね。それと専用のペンが2本、消すようにクロス(布)が1枚。アクリルボードには保護シートが貼られています。剥がして使いましょう。
続きを読むキーボードのキーの隙間とかデスクのすみっコ、USBハブとかラベルプリンターとの隙間とか。塵(チリ)や埃(ホコリ)って溜まるよね。ホコリ取りブラシとかで掃除してもすぐに溜まっちゃうし、USBハブとかどかすのが面倒。
以前から売ってることを承知してましたが、なかんか手が出ず。昨日思い切って買ってきましたwほんとは「吹き飛ばす」ではなく「吸い込む」のが欲しかったのですが、店頭で見かけないので(汗)
「USBブロアー」500円(税込み550円)でございます。
色はホワイトも選べたけど、ワタシはこっち。ブルー?薄緑?…でございますw
USB接続でブワッと吹き飛ばす!どのくらいの風量か分からないけど、ちと期待www
別にUSB電源が必要だけど、デスク上(PC周り)にはUSBポートがふんだんに!ただ5V0.75Aなので、1A程度にお電流が取り出せる電源が必要ですね。
モバイルバッテリーでも1A以上出せるなら、十分使えるかも。
早速開封!こんにちわw
本体とノズル。内容物は以上。
USBのケーブルは約1.5m。本体から本体から生えてて脱着はできないタイプです。
続きを読む