普段雑誌とかはあまり買わないのですが…

ご存知「DIME」。2・3月冬の合併号でございます。付録の「LEDアクリルボード」に釣られて、つい買ってしまいましたw

雑誌の方は横に避けといて…付録メインでございます(笑)

木製台付きのアクリルボード。台に仕込まれたLEDで、書いた文字が浮き上がって見える!しかも7色、お好きな色に変更可能!
ね!良さげでしょ(^o^)v

木製台つきのアクリルボード。電源はUSBですね。それと専用のペンが2本、消すようにクロス(布)が1枚。アクリルボードには保護シートが貼られています。剥がして使いましょう。

厚さ2mmほどの透明アクリルボード。大きさは、幅20cm x 高さ19cm。木製台を含めると、高さ23cm弱程です。

残念!一部割れてヒビが入ってる!まぁあるある?残念だが仕方ない。

付属のペンで書いて電源ON!あ、電源はモバイルバッテリーを使いました。5V1Aで十分のようなので。
確かに文字が白く浮き上がって見える!これは、なかなか良いのでは?

ほぉ~これは立派にインテリアになるかも。透明アクリル板って言うにも、なかなかおしゃれ。バックが透けて見えて、文字も浮かび上がる。
自分的には…絵心が欲しいと思ったw

白→赤→緑→青→黄色→紫→水色
電源ボタンを半押しすると、色が変えられます。書いた絵によって色を変えるのもいいですね。
付属のペンはホワイトマーカーペン。2本入ってますので、しばらくは使えそう。かけなくなったら、ホワイトボード用の白いマーカーが使えるようです。
消すときは「付属のクロス」でゴシゴシ。軽くは消えないので結構ゴシゴシやります。アクリル板は傷つきやすいので、付属のクロス以外は使わないほうがいいかも。
って、もっと軽く消えてほしいぞw
アクリル板の一部が破れていて、光らせると目立つ。ちと残念!だけど、LEDアクリルボード自体は、なかなかのお品物。書いて消して…気軽にメモボードとしては使いにくいけど、部屋のインテリアにはいいよね。
これからクリスマスもあるし…クリスマスツリーを描いて光らせておけば、お部屋の雰囲気も良くなるねw
ということで本日は、DIME2・3月冬の合併号の付録「LEDアクリルボード」のご紹介でした。DIMEは均日にでも売ってるし、お手頃価格(税込み1,280円)。もちろん雑誌の中身も結構興味深い物があります。
コンビニとかで探してみてくださいね。
この記事が、皆様のお役に立てば幸いです。
でわ!
※Youtubeチャンネル
channnel yamamoa
※応援・チャンネル登録、よろしくお願いします。
※ツイッターでも情報を発信中!「@yamamoa」フォローお願いします。←・・・継続は力なり!応援よろしく!