パソコン・デジタル家電」カテゴリーアーカイブ

【メルカリ・ヤフオク】我が家の「小物撮影ブース」をご紹介。

ネットフリマやオークションって、出品物の画像が命!
購入する人は実物を見たり触ることは出来ず、「出品画像」と「説明文章」で判断します。
なかでも「画像」は、最も大切な部分。
画像の善し悪しで、購入されたりされなかったりします。

例えばメルカリやヤフオク。
出品する時の画像、皆さんはどこで撮ってます?

我が家の小物撮影ブース
我が家の小物撮影ブース

背景はダンボール板に止めたブルーのフェルト。
その上に端切れ?小物によって背景に別の布を置いています。
ちなみに、どちらも100円ショップのダイソーで揃えたものですw

で、画像(写真)を撮るときに重要なのは「ライティング」。
なるべく影が出ないように、またまんべんなく当たるようにする必要があります。
ウチでは「Neewer 2パックポータブル写真照明キット」を使って、左右から光を当ててます。

LEDライト。
LEDライト。
  • 66灯LEDライト
  • 三脚
  • 2段階に高さを調節できるポール

が2セット。
LEDライトは三脚に取付可能で、このキットで3段階の高さ調節ができます。
また角度の調節もできるので、斜め上や正面・斜め下など、様々な角度から光を当てることが出来ます。

続きを読む

楽天UN-LIMITを契約・Galaxy A7を導入して良かったこと。

Rakuten UN-LIMITを契約してから、2週間ほど経ちました。
今の所サポート回線(au)での運用ですが、特に問題なく快適に使っております。

まずは、Rakuten UN-LIMITを契約して良かったこと。

auならアンテナが立ちます(^o^)v
auならアンテナが立ちます(^o^)v

上がメインのドコモ回線(AQUOS sense)、下がRakuten UN-LIMIT(Galaxy A7)です。

ドコモ回線がメインで、もう20年以上使ってます。
私の部屋ではアンテナが立つことはなく、電話もネットも使えませんでした。
でも、Rakuten UN-LIMIT(au回線)なら、弱いとはいえアンテナが立つし電話もネットも無問題!

いやぁ~自室で電話やネットが使えるなんて…感動モノですよwww

でね?
アンテナが立たず自室では使えないドコモ回線を、なぜ20年以上も使い続けているのか?
それは…子回線契約している母が「生粋のドコモ信者」だからんです。

私が親で契約して、母の携帯(未だにガラケー)の支払いも私がしています。
で、母は田舎者wですから、auとかSoftBankを信用してないっていうか…

電電公社→NTT→NTTドコモ

この流れで、電話=NTT(ドコモ)なんですね。
なので、仕方なくNTTドコモをメイン回線で使い続けております。

でもさぁ、コスト的のも結構キツイわけで。
自室では使えないし、いつかはドコモから逃げ出したいと思っております。

続きを読む

Rakuten UN-LIMIT申込みで、Rakuten Miniが1円?(゚∀゚)

第4のキャリアと呼ばれている「楽天モバイル」のUN-LIMIT(楽天 アンリミット)、私も先週から使い始めています。
私の地域は楽天UN-LIMITの範囲から外れていますが、サポート回線(au)接続で、特に問題なく…場合によってはメイン回線のドコモをしのいでおります。

私は契約と同時にGalaxy A7を購入したのですが、その当時21,800円だった専用スマホのRakuten Mini…6月17日まで「1円」!

いやぁ~楽天UN-LIMITも思い切ったことしますねぇ。

っていうか、300万名様まで1年間無料キャンペーンをやっているのですが、まだ300万名に到達してないご様子。
ユーザーを増やすための、苦肉の策なのか?

Rakuten Un-LIMITの為にあるRakuten Mini。
言ってみれば、アマゾンのためのファイヤータブレット…的な?
Rakuten UN-LIMITで、電話やSNS、ちょっとしてWeb検索くらいなら十分使える仕様です。
それに、小さくて軽い!
色はホワイト・ブラック・レッドから選べるようです。

ただnano SIMなどのようなカードタイプのSIMではなくeSIMと呼ばれているものなので、1円でRakute MiniをもらっておいてSIMだけ別のスマホに挿して使うことが出来ません。
ここだけ注意する必要があります。

なんと言っても1年間無料!
初期費用もポイント還元ですので、実質1円でRakuten UN-LIMITを1年間使いたい放題!
契約の縛りもないので、試しに1年間使ってみるのもいいかも。

この記事が、皆様のお役に立てば幸いです。
でわ!

※Youtubeチャンネル
channnel yamamoa
※応援・チャンネル登録、よろしくお願いします。

※ツイッターでも情報を発信中!「@yamamoa」フォローお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 小遣いブログ ドロップシッピングへ←・・・継続は力なり!応援よろしく!