パソコン・デジタル家電」カテゴリーアーカイブ

QL-800 ラベルプリンターで使える赤長尺ロール紙を買ってみました。

赤黒の長尺ロール紙って、互換品も出てないしお値段も高いんですよ。
でも、注意喚起用のシールは白黒じゃない方が目立ちますよね。

ベース地が赤の長者クロール紙買ってみた。
ベース地が赤の長者クロール紙買ってみた。

先日買ったロール紙と同じメーカーだと思うんだけど…
なんとなく「ぶった切り」感が半端ないですよね(汗)

互換品とは言え新品なんだから、切断跡はまっすぐじゃない?普通は…
まぁ、使えれば良いんだけどね。

ベース地が白ではなく赤です。
ベース地が白ではなく赤です。

長者クロール紙、こんな感じです。
ベースは赤でも文字は黒いんですよね。
でも、白地に黒よりは目立つはず!

続きを読む

ブラザーラベルプリンターQL-800用のラベル感熱ロール紙、追加購入しました。

発送物の宛名や商品の箱に貼るラベルの印刷の為に導入した、ブラザーのラベルプリンターQL-800。
結構便利に使っています。

付属していたラベルロール紙。
付属していたラベルロール紙。

付属で62ミリ幅の赤黒ロール紙(DK-2251)と、宛名書き用のロール紙(DK-1201)。
お試し用なので、巻数が少ないっていうか…すぐに使い切っちゃう感じなんですよね。

※DK-2251…62mm x 5m
※DK-1201…29mm x 90mm 100枚

赤黒のロール紙DK2251
赤黒のロール紙DK2251

ちなみに赤黒のロール紙DK2251ですが、黒の文字が赤に引っ張られるっていうか。
黒の文字が赤っぽくなって、あんまり良くないんですよね。
なので、赤色のラベル…例えば「取り扱い注意とか上積み厳禁」みたいなシールを作るのに使っています。

続きを読む

手の中にすっぽり収まる!Eyoyoバーコードスキャナー買いましたw

先日ブラザーのラベルプリンター QL-800を導入しました。
商品ラベルを作って、発送する商品の段ボール箱などに貼ってます。
今のところは在庫管理するほど在庫を持ってないので、ホント ラベルだけ作ってる感じ。
全然活用できていません。

安いバーコードスキャナー…買ってしまったw
安いバーコードスキャナー…買ってしまったw

在庫が増えてきたら?
今やっている事業が本格的に回り始めたら、バーコードで在庫管理したいと思ってるんです。
で、ちっと気が早いのですが、手の中にすっぽり収まるバーコードスキャナーを買ってしまいました。

実はPayPayフリマで、新品同用品がアマゾン市販価格の2/3程度で出ていて、さらにキャンペーンで1,000円OFF!
実質市販価格の半額で買うことができました。

ちなみに送料も無料!
こういうお品物は、見つけたらすぐに買った方がいいと思うんですよ。
っていうか、今回はラッキーでしたwww

ということで購入したバーコードスキャナーは、EyoyoのEYOYO-009Cっていうスキャナー。
CCDタイプの小型軽量スキャナーです。
Eyoyo?全然聞いたことはないけど、動けば(読めれば?)OK!ですよね。

続きを読む