月別アーカイブ: 2019年6月

【テスト編】低価格アクションカメラ「Crosstour CT8500」の手ぶれ補正を検証!

今使っているのは、アクションカメラ「SJCAM SJ4000」。
主な用途はドラレコ(ドライブレコーダー)。
旅の記録、ドライブ動画の撮影が主な仕事。

SJ4000も3年半が経ち、そろそろ次!って思って買ったのが「Crosstour CT8500」。
SJ4000では搭載していなかった「手ぶれ補正」を搭載ということで、これはドライブ動画でも威力を発揮してくれるのではないかと…期待をしております。

※Crosstour CT8500開封編はこちら!
【開封編】3年半使ったアクションカム「SJ4000」の後継として、「Crosstour(クロスツアー) CT8500」をゲット!

でね?
今まで取り付けていた場所(フロントガラスの右上端っこ)の座をCT8500に置き換えた、手ぶれ補正の検証をしてきました。

こちらの動画は、左右に曲がった時の画像の挙動を検証した動画です。
一言で言うと、「曲がった方向に鼻先が入った後、後から画角が先に移動する」感じ。
ハンドルを切るとまずボンネットの向きが変わり、続いて画角が追いついてくる…
※なかなか表現が難しいです(汗)

続きを読む

【カインズ】よりどり6個で500円!PB商品のカップ麺6種(合計6個)買ってきたw

カインズのプライベートブランド(PB商品)、今回はカップ麺のお話でございます。

よく行くカインズのお酒や飲料コーナー近くに、PB商品のカップ麺が有りまして。
1個88円だったと思うけど、なんと6個まとめ買いで500円!(1個83円?)
6個だと全種類(7種類ありました)は買えないのですが、とりあえず6種類(合計6個)買ってきました@500円w

カインズのPBカップ麺、6個で500円なので、6種6個買っていきたw

カインズのPBカップ麺、6個で500円なので、6種6個買っていきたw

店頭には全部で7種類並んでたのですが、「塩焼きそば」以外の6種類合計6個でございます。
1個88円でも安いのに、どれでも「よりどり」6個で500円…ほんとカインズってお安いですねぇ~

続きを読む

レンタルWiFiルーター「STAR WiFi」を使い始めて、約半月経ちました。調子いいです(^o^)v

レンタルWiFiルーターの「STAR WiFi(スターワイファイ)」ですが、 今のところスピード、データ容量ともに大変満足しています。

STAR WiFi」…
WiFiルーターを月単位で契約。←いつでも解約できて、解約料などもありません。
データーの通信容量は、月に100GB程度なら速度制限もかからず…実質「無制限」。
回線は、ソフトバンクの4G回線。
送られてきたルーターは、ファーウエイの601HWです。

※詳細については、下記の記事をご参考にどうぞw
どこでも作業できるネット環境を目指して!「STAR WiFi」のレンタルWiFiルーターを契約しました!

 

でね?
データー容量無制限を謳っているレンタルWiFiでも、例えばWiMaxを使ってると3日で10GBとか、ソフトバンクだと1日3GBとか…(実質的な)制限があるレンタルもあるんですよね。

もちろん「1日3GB」も使わないよ!っていう人なら無問題!全然OK!
でもね、3GBってYouTubeとかプアマゾンのプライム・ビデオ見ちゃうと、あっという間に消費してしまいます。

1日4GB平均で使ってます。

1日4GB平均で使ってます。

自宅にはCATVのネット環境が有るので、「STAR WiFi」は自宅では殆ど使いません。
でも、それじゃぁもったいないですよね。
なので、自宅でも積極的に使ってます。
通信速度もそこそこ出てますので、支障は全くなし。

写真でも御覧いただける通り「1日平均4GB程度」使ってますが、通信速度の制限がかかったことはありません。
つまり、「STAR WiFi」は、1日3GB制限は無いってことですね!
で、使い始めて14日目ですが、3日で10GB的な制限もかかってなく。

「とても順調に快適に使えてます!」

レンタルWiFiルーター、

  • 通信容量の制限は?
  • 容量無制限」の落とし穴?1日、3日での制限はある?
  • 月々のコストは?

で、行き着いたのが、コスト的にもバランスの取れている「STAR WiFi」でした。
でも、実際に使ってみるまでは、よく分かりませんよね。

まだ14日目ですが…
ワタシ的には「STAR WiFi」にしてよかったなぁ…って思います。

レンタルするなら「STAR WiFi」オススメですね~良いですw
でわ!

※追記

オプションの「安心保証」と「ウィルスセキュリティ」、来月から解約することにしました。
※どちらも500円(+税)です。

初月はどちらも契約必須(ウィルスセキュリティは初月0円)なので、初月の通信料月額3,60円に安心保証500円プラスされて請求されます。

合わせて月1000円は大きいですよね~
公式ホームページの「お問い合わせ」フォームから解約できますので、必要のない方は早めの解約手続きが良いかと思います。

※2019年7月21日追記

今実家(愛媛県新居浜市)に帰ってきてるのですが、実家にはネット環境がなく。
STAR WiFiだけが頼りの状況でございます。

きっちりスピード出てますね!

きっちりスピード出てますね!

今日(2019年7月21日)の20時ころの測定結果。
きっちりスピード出てますね。(とくに上りが早い!)
動画の視聴も特に問題なく、快適に使えてます。

※2019年8月1日追記

2019年7月のデータ通信容量。

2019年7月のデータ通信容量。

7月は、81.52GB使いました。
本格運用に入ってのは7月20日頃なので、約10日で80GB超えですね。
8月は動画の品質を落とすなどして節約しないと、1ヶ月で100GB超えちゃうかも(汗)

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 小遣いブログ ドロップシッピングへ←・・・継続は力なり!応援よろしく!


※私は、色々検討の結果、STAR WiFiを契約しました!


※月額利用料を安くしたい方は、こちらもおすすめです。


※グローバル対応なら、NOZOMI WiFi一択ですね。