月別アーカイブ: 2019年7月

【ダイソー】先日買ったホワイトボード、付属のマーカーが書けなかったから…マーカー買ってきた(汗)

先日「マーカー付きホワイトボード」をダイソーで買ったんですが、付属のマーカーが書けないというトラブルが発生!
いわゆる「ダイソーあるある」でございます(汗)

このままではホワイトボードが使えませんので…買ってきましたよ!ダイソーで(汗)

ホワイトボードマーカー5本セットをゲット!

ホワイトボードマーカー5本セットをゲット!

黒3本、青、赤の合計5本セット。
赤と青は別で欲しかったから、丁度良かったかも。
で、黒マーカーですが、万が一(?ダイソーではよくある事?)書けなくても、3本あればどれかは書けるだろう。
ということで、保険の意味も含めて黒が3本入ってるセットを選びました。
もちろん100円+税でございます。

にしてもさぁ…先日買ったマーカー付属のホワイトボード、マーカーが書ければ100円+税で済んだのに、書けないばっかりに+100円+税の投資でございます(汗)

続きを読む

実家に戻ってからの初給油。レギュラーガソリン リッター130円…安くね?

先週の土曜日は高速道路爆走中で、草津PAで給油したのですが…
リッター148円。
高速道路上のガソリンスタンドでは、おそらく安い部類に入りますよね。
※ちなみにほぼ100%高速道路走行で、リッター14キロほどの燃費でございました@ジムニーJB23

実家に着いてもガソリンは未だ残っていて、ちょい乗りで約1週間過ごしてきました。
でも、さすがにそろそろ給油かなって思って…

近くのエネオス、セルフのガソリンスタンドでございます。

近くのエネオス、セルフのガソリンスタンドでございます。

実家近くのセルフのエネオス。
おそらく3年くらい前に開店だったと思うけど、実家に戻った時はずっとこのGSを利用してます。
たしか週末はガソリン2円引きとか3円引きとかだったんですよね~←記憶間違い、ごめんなさいw

ジムニーJB23は、レギュラーガソリン。
もちろん「満タン」入れてきました。

でね?
リッター130円ってさぁ…安くない?

続きを読む

今日は日曜日、巻き寿司が安い!LAMU(ラ・ムー)でお寿司買ってきたw

ディスカウント総合スーパーのLAMU(ラ・ムー)ってご存知?
関西圏だけかな?全国区ではないと思うけど、地元では安売りで有名なスーパーでございます。

ラ・ムー伊予西条店。

ラ・ムー伊予西条店。

県道13号線、俗に言う「産業道路」沿いの店舗で、イエローハットやダイソー、すき家に俺のステーキなどが敷地内にあります。
ちなみに、道を挟んで隣はケーズデンキ。
この一帯で何でも揃う…的な、総合買い物ポイントでございます。

でね?
何でも安いんですが、毎週日曜日は巻き寿司の日。
太巻きの特売なんですね。
私も巻き寿司狙いで、行ってきました(^o^)v

続きを読む