以前同じ種類で「L字型」のケーブルを買って使っております。60W対応・PD対応で、ダイソーのPD対応20W充電器でスマホや2in1のVhromeBookを充電しています。
でね?
L字型を購入したときに隣に並んでたU字型、とっても気になってたのですがT型を買ったので入手しなかったんです。が、やっぱりU字型も興味があり買いに行ったら、すでに売り切れ&再入荷未定とのこと…orz

しばらくその存在を忘れていたのですが、たまたま寄ったダイソーで見つけてしまいました!U字型60W PD対応のUSBケーブル!はい!即買いの税込み220円でございました(^_^)v

上のがU字型のケーブルで、左下が100W対応のストレートタイプ、右下がL字型のケーブルでございます。すべてダイソー店頭で購入でございます。
U字型…確かにUの字に曲がってます!



つまりは、こういうことでございます。
スマホでは分かりにくいので、レノボの2in1 ChromeBookだと…



U字型だと背面にキレイに回り込むので、見た目のスマートさが「まるで」違います。

Uの幅が思ったより広いので、裏ケース付きのレノボ duetも問題なく充電できるし、マルチポートハブも問題なし!
スマホだとL字型のほうが良いかもだけど、タブレットにはU字型がジャスト!ですね。

PD対応 60Wケーブルなので、急速充電も問題なし!
なんだ~L字型を買ったときにU字型も一緒に買っておけばよかったですよ(汗)
ということで本日は、ダイソーで売られているUSB-Cケーブル「PD対応 60W U字型ケーブル」を買って試してみたっていうお話でした。興味のある方は、ダイソー店頭で探してみてくださいね。
この記事が、皆様のお役に立てば幸いです。
でわ!
※Youtubeチャンネル
channnel yamamoa
※応援・チャンネル登録、よろしくお願いします。
※ツイッターでも情報を発信中!「@yamamoa」フォローお願いします。←・・・継続は力なり!応援よろしく!