ジムニー」タグアーカイブ

【ジムニー】車検の見積もりをしてきました!

我が愛車スズキ ジムニー JB23W-9、今年の3月が4回目の車検でございます。2年落ちで入手した中古ではございますが、普段の足からドライブ旅行まで、活躍してくれております。

平成26年式 JB23-9

実は今は事情により愛媛県に来ております。登録(自宅)は神奈川県相模原市なので、車検のために相模原に帰る算段をしておりました。が、こっちでも納税証明書があれば受けられるらしく。

車検の見積もり~

走行距離も5万6千キロを超えタイヤのもそろそろ怪しかったので、タイヤ交換を含めて見積もりしてもらいました。

オートバックス!

車検専門店の方が安いとは思ったんだけどタイヤも交換したかったので、オートバックスで見積もりしてきました。

車検前点検?見積もりが出るまで約1時間。タイヤは今はいているものと同じデューラーHTにしました。ジムニーならAT or MTでしょう?…いえいえ、ほぼオンロードなのでwww

4月から自賠責が安くなるらしく、お陰様で少し安くなっているようです@17,540円
重量税が6,600円で、法定手数料が1,600円。合計25,940円が必ずかかる費用。
高いか安いかって言われれば、やっぱり高い。

車検基本工賃が14,800円、エンジン基本診断(車検)が2,200円。これがオートバックスで車検を受けるための費用。車検専門店とかは基本工賃が安いのかな?あとは点検時に不具合があった場合は部品代とか工賃とかがかかります。

やっぱりさぁ車検ごとにブレーキフルードは交換したいよね。っていうことで交換費用が4,400円でございます。

あとはタイヤ。デューラーHT1本16,390円。4本必要だから65,560円。175/80R16だからねぇ~安くはないです。ちなみにここから1万円引きからの、車検と一緒に交換するから交換工賃無料。ちょっとラッキーwww
※廃タイヤ処理費用とエアバルブ交換工賃・面防錆処理費用はかかります。1本あたりそれぞれ550円w

5万6千キロ走ってるし4回目の車検だし…溝はまだありそうだけど小さなヒビは入ってるし…走る・曲がる・止まる全てにかかってくる重要な部品ですから、定期的に交換したいよね

で、出てきた見積もりが合計11万円ちょうどでございます。タイヤ交換も含まれてるから、妥当なのかな?これでお願いすることにしました。

ブレーキパッドは問題なしで、リアのブレーキは分解してみないとわからないけど、おそらく大丈夫だよね。なので、追加の費用はかからないはず。

そうそう車検って1日かかるらしく、家に帰るために代車(レンタカーだってさ)が必要。こちらは1,100円+1km/10円だそうです。1,100円はさっきの11万円に含めてるので、走った分だけの費用は必要かな?って言ってもオートバックスまでの往復だけだから100円とか200円ですけどね。

じつはバッテリーも替えたかったのですが、17,000円とかするので今回はパス。ジムニーってさぁ55B24Rっていう大きめのバッテリー積んでるんですよね。なので交換費用もかさみます。車検でお財布すっからかんなので、今回はパス。でも早めに交換した方がいいよね。


ということで本日はジムニーの車検見積もりに行ってきましたっていうお話でした。3月は車検の繁忙期らしく、3月車検の人は早めの行動をオススメします。

この記事が、皆様のお役に立てば幸いです。
でわ!

※Youtubeチャンネル
channnel yamamoa
※応援・チャンネル登録、よろしくお願いします。

※ツイッターでも情報を発信中!「@yamamoa」フォローお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 小遣いブログ ドロップシッピングへ←・・・継続は力なり!応援よろしく!

アマゾン
プライム会員

ジムニーのドアリモコンの電池を交換してみたw

我が愛車、スズキ ジムニー JB23-9 Xアドヴェンチャー。来年が4回目の車検でございます。新型になって4年くらい経ちますが、いままに納車1年待ちとか。街なかでよく見かけるようになった新型ジムニー(すでに4年だから、新型とは言いにくい?w)ですが、ワタシはJB23が好きだなぁ…

ということで(どういうこと?)…我が愛車JB23-9のドアロックリモコンの動きが怪しくなってきたので、内蔵電池を交換しました(^_^)v

ジムニーJB23のエンジンキー
ジムニーJB23のエンジンキー

え~おなじみのジムニーのキー。ボタンスタートじゃないの?いえいえ、ジムニーJB23にそんなハイテク装備は付いておりません。昔ながらの?ひねってエンジンをかけるスタイルでございます。

ちなみに…ブレーキを踏んでいなくても「P」に入っていればエンジン掛けられます。もちろん念のためブレーキは踏んで掛けていますが、ドア開けて座席に座ることなく「P」を確認してひねる…でエンジンがかかる。ある意味便利w

写真の「持つところ(樹脂製のカバー)」の裏側に、ドアロック・アンロックのボタンが付いてます。で、見えてるちっこいプラスネジを(精密ドライバーなどを使って)はずすと、カバーが外れます。

ボタン電池を交換します。
ボタン電池を交換します。

CR1220ボタン電池が1個。なんてハイテクなんでしょうww

CR1220買ってきた!
CR1220買ってきた!

流石に手持ちにCR1220はないので、買ってまいりました@ダイソー。2個で100円(税込み110円)でございました。

続きを読む

【ジムニー JB23】車中泊仕様!一人なら十分寝れます。

「ジムニーで車中泊」…狭いのにできないよね。
よく言われます。

でも、ジムニーでも車中泊は十分可能!
旅行などの荷物を積んでも、一人なら足を伸ばして横になれます。

■フルフラットになりません。

ジムニーJB23の荷室。
ジムニーJB23の荷室。

後ろの席を倒してもこんな感じ。
手前にRVボックスを置いているので少しはフラットになりますが、座席の背もたれ部分が数センチ盛り上がります。

後部座席の座面を外せばもう少しマシになりますが、外した後部座席の置く場所に悩んでしまいますよね。

助手席を後ろに倒すとこんな感じ。
助手席を後ろに倒すとこんな感じ。

助手席の背もたれを倒した状態。
この状態でも寝ることはできますが、寝心地は良くないでしょうねぇ。

後ろから見ると、こんな感じ。
後ろから見ると、こんな感じ。

かなり凸凹です。
ちゃんと寝るには、フラットな床板が必要ですよね。

■車内で寝られるフラットなスペースを確保!

幅30センチの板を敷きます。
幅30センチの板を敷きます。

フラットにするために、幅30センチ、長さ150センチの板を置きます。
これだけフラットになれば、大人一人くらなら寝れそうです。

ちなみにこの板は、収納することを考えて半分に折れるように作ってあります。
※2枚に板を蝶番でつないでます。

助手席はこんな感じ。
助手席はこんな感じ。

高さを合わせるために、ダイソーで買ってきた発泡スチロールのブロックを一個置いてます。
床板が水平になるように、前後にずらして高さを合わせます。

助手席のヘッドレストを挟むとブロックはずれません。
大人一人の重さを十分支えてくれるし、発泡スチロールなので座面へのダメージも最低限です。

後ろも発泡スチロールで隙間を埋めてます。
後ろも発泡スチロールで隙間を埋めてます。

後ろから見るとこんな感じ。
RVボックスが若干低いので、ダイソーの発泡スチロール板を敷いています。

で、板のままだと痛いので、60センチ角のジョイントマットを敷いてます。
途中で擦れているのは、後ろのタイヤハウスを避けるためです。
ジョイントマットはどこでもジョイントできるので、ちょうどいい感じに敷けます。

奥行き180センチ確保!
奥行き180センチ確保!

ということでベッドの完成!
幅は確かに狭いけど、奥行きは180センチを確保。
足を伸ばして寝れます。

幅は…しょうがないですね。
寝返りが打ちにくいですが、必要にして十分だと思います。

運転席から見るとこんな感じ。
運転席から見るとこんな感じ。

助手席にテーブルができた感じですね。
このテーブル意外と便利で、パソコンテーブル・車内調理スペースなど、一人旅には欠かせないスペースになります。

■走行中と車中泊中の図

走行中は荷物置き場になります。
走行中は荷物置き場になります。

走行中はこんな感じ。
荷室は完全に荷物で埋まります。

車中泊中はこんな感じ。
車中泊中はこんな感じ。

向かって左に展開していた荷物を右側に積み重ねると…
はい!就寝スペースができました!

運転席は、倒したり前にずらしたりしていません。
なので、乗り降りは運転席から。
助手席を向いて座れば足をテーブルに投げ出せるの、結構くつろげたりします。

秘密基地っぽいので、自分としては結構気に入ってます。
もちろんジムニーで車中泊…OKです(^o^)v

■参考動画

先日愛媛の実家から神奈川の自宅まで走ったのですが、途中のSAでの様子を動画にしています。
ジムニー車内でインスタントラーメン作ってます。
よかったら見てくださいね。

■まとめ

  • ジムニーJB23でも工夫次第で車中泊できます。
  • 就寝スペースの確保、床のフラット化が肝です。
  • 幅30センチ、奥行き150センチの板とRVボックス、発泡スチロールがあれば、簡単にフラットな就寝スペースを確保できます。
  • 助手席に使い勝手のいいテーブルもできちゃいますw

ジムニー乗りの方は、おそらく色々工夫して車中泊されてると思います。
小さくて狭いけど、お気に入りのジムニーで秘密基地。
楽しんでくださいね!

この記事が、皆様のお役に立てば幸いです。
でわ!

※Youtubeチャンネル
channnel yamamoa
※応援・チャンネル登録、よろしくお願いします。

※毎日更新中です。お気に入り登録よろしくね。
※ツイッターでも情報を発信中!「@yamamoa」フォローお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 小遣いブログ ドロップシッピングへ←・・・継続は力なり!応援よろしく!