メルカリの場合、「送料出品者負担」つまり「送料無料」で出品することが多く。
もちろん「送料購入者負担」でも出品できますが、「送料無料」を謳う通信販売業者が多く。
メルカリでもご多分に漏れず、「送料購入者負担」ではなかなか売れません。
でもさぁ、物が動くんだから当然コスト(輸送費)がかかるわけで。
ただ(無料)で「物を運んでくれる業者」なんて無いんですよね。
なので通常は、「送料を含めた金額」で出品します。
出品者負担なんだから物の値段だけで、送料は出品者が負担してね。
なんて理屈をこねる人もいらっしゃいますが、送料持ち出し(赤字)で出品している人なんて…おそらく居ないですよね。
だってさぁ、少しでもお金になればとの思いから不用品を出品してるのに、お金にならない、送料分の赤字を出してまで売るんだったら「捨てる」。よねw
ということで、ここからが本題。
送料が安ければ、それだけ手元にお金が残るわけで…「いかにして送料を低くするか」が最大のポイントです
手前から、ゆうパケット用の箱・プチプチ付きの封筒・宅急便コンパクトの箱。
メルカリ印でございますw
メルカリで商品を発送する場合に、以下の3種類の手段がよく使われます。
- 定形・定形外郵便
- 郵便局系の「ゆうゆうメルカリ便」
- ヤマト運輸系の「らくらくメルカリ便」
おそらくこの3種類がよく使われる発送手段。
で、メルカリ便の中にも種類があって、
- ゆうパケット
- ゆうパケットプラス
- ゆうパック(60~100サイズ)
らくらくメルカリ便には
- ネコポス
- 宅急便コンパクト
- 宅急便(60~160サイズ)
があります。
どちらも「匿名配送」が可能で、郵便局やヤマト運輸の営業所などで伝票を発行して発送します。