まさに「キーボード沼」にハマっておりますw先日もロジクールのK360を購入したばかりなのに、またまた買ってしまいましたw
Bluetooth(ブルーツゥース)接続の無線キーボード、バッファローのBSKBB310BKでございます。アマゾンで2,000円程度で売られているキーボードで、メルカリで送料込み800円でゲットしました(^_^)v
箱・説明書付きで、使用頻度もそれほどないらしく。まぁ800円ならいんじゃね?って思ってポチってしまいました
ロジクールのK360や他にもたくさんキーボード持っているのに、なぜBluetoothのキーボード?って思われるかも。私も実は思ってますw
でもね?キーボード沼からは、なかなか抜けられないのですよwww
ちゃんと袋に入ってるし、見た目キレイじゃん!これは当たりだったかもw
ちなみに、レターパックスラスで送られてきたんだけど、レターパックプラスって520円ですよね。80円のメルカリ税+520円=600円。手元に200円しか残らないじゃない。200円かぁ…結構きついですよね(汗)
さすが「使用頻度小」。テカリもほぼ無く、目立つ傷もなく、きれいな状態ですね。キートップも外れてるとかずれてるとかは無いみたいです。
単4電池2本を入れて、早速使ってみましょう!
3つのデバイスと接続可能で、Fn+A,S,Dで切り替えできます。パソコンとスマホ、タブレットの3台とペアリングしておいて切り替えて使えるのは良いですね。
接続先を指定しておいてコネクトボタン(裏面・電池室の横にあります)を押すとペアリングモードに入り、指定された暗証番号を押してエンターすればペアリングできます。
3台分あるので私は、パソコン・スマホ・タブレットに割り当てました。
今パソコン(ASUS Transbook)と接続してこの記事を書いていますが、パンタグラフ式のペシペシ感、なかなか良いです。メンブレンのロジクールK360も気に入ってますが、やっぱりペシペシもいいですねw
上から
- ロジクール K360
- バッファロー BSKBB310BK
- エレコム TK-FBP069BK
テンキーレスは良いですねぇ~机上が広く使えます。
K360はUSBレシバー接続で、下の2つはBluetooth接続のキーボードです。エレコムのキーボードは一回り小さいミニサイズだけどパンタグラフ式なんですよね。これも結構気に入ってますが、やっぱりキートップが小さいのは打ちにくいです(汗)
※だからバファローのBSKBB310を導入したっていう噂もありますwww
実はBluetooth接続にトラウマがあって…うちの環境だとたまに「ああああああああああああああ」とか、文字が連続して入力されるや、打ったはずなんだけど文字が抜けてるって言うことが頻発してたんです。おそらくUSB3.0と」Bluetoothの相性とかが原因だと思うんです。でも文字入力しているときに意図せずに文字が入力されたり抜けるって、キーボード的には「致命的」ですよね。なので無線キーボードでBluetooth接続は避けてたんです。
でね?
バッファローなら大丈夫かも?
今まで使ってきたBluetooth接続のキーボードは、全部エレコム製。スマホやタブレットで使うために最後まで手元に残したTK-FBP069BKもエレコム製。やっぱり極たまに「あああああああああああああああ」とかなるんですよね。
今回導入したバッファローのBSKBB310BK、今の所は大丈夫そう。うちの環境とエレコムとの相性かなぁ…しばらく使って様子を見たいと思っております。
ちなみに…パソコン用のメインキーボードはロジクールのK360。こちらもメルカリで入手したのですが、今の所全然無問題。メンブレンではありますが、打鍵感も気に入っております。
そうそう、なぜBluetoothか?
PayPayフリマに出品ってPCやWebからはできず、スマホオンリーですよね。で、スマホで説明文を書くためには「物理キーボード」が必須@ワタシ。なので、Bluetoothなのですwww
やっぱりエレコムのTK-FBP069BK(ミニキーボード)と違ってキートップが大きいので、文章を書きやすいです。ただ難点を言えば…エンターキーが小さい!日本語配列なんだけど、エンターキーは横長なんですよね。あとキートップに記号(「とか」とか・など)の刻印がないけど、使う記号の位置は覚えているので、まぁ問題ないかな。
※横長エンターは、慣れが必要ですね(汗)
ということで本日は、Bluetoothキーボード「BUFFALO BSKBB310BK」を導入!っていうお話でした。
この記事が、皆様のお役に立てば幸いです。
でわ!
※Youtubeチャンネル
channnel yamamoa
※応援・チャンネル登録、よろしくお願いします。
※ツイッターでも情報を発信中!「@yamamoa」フォローお願いします。
←・・・継続は力なり!応援よろしく!
yamamoa
最新記事 by yamamoa (全て見る)
- 【業務スーパー】来年(2025年)のカレンダーもらってきたw - 2024年11月22日
- 【ダイソー】観葉植物置き場です!押し入れフリーラック Sサイズ - 2024年11月4日
- 10月は郵便料金の値上げがかなり響きました(汗) - 2024年11月1日