家具の組み立てにも重宝します!「LEDライト付き 46pcs コードレス電動ドライバーセット 」

最近は自分で組み立てる、組立家具って多いですよね。
ホームセンターとかニトリ、イケアとかで扱っている小型家具って、ほとんどが組立家具。
未組立なので梱包も比較的小さめ、車で行ってるならその場で持ち帰れますよね。

通販で扱っている家具類も、殆どが未組立。
組立工賃が上乗せされていない分値段も手頃だし、デザインや品質も悪くないですよね。

でもね…組立家具のネックは「自分で組み立てなきゃいけない」こと。

ほとんどの組立家具は、ネジがガッツリ使われています。
必要な工具はドライバーとカッター位だけど、何十本もあるネジ、ドライバーで締めるのはけっこう大変です。

一家に一台はほしい!「Hiro LEDライト付き 46pcs コードレス電動ドライバーセット」

一家に一台はほしい!「Hiro LEDライト付き 46pcs コードレス電動ドライバーセット」

やっぱりさぁ、電動ですよ!
そしてコードレスですよ!
一家に一台と言っても過言ではないくらいの必需品

私は小型軽量なんだけどトルク調整ができるスグレモノ、「Hiro LEDライト付き 46pcs コードレス電動ドライバーセット」をゲットw

だってさぁ…みなさんもご経験がお有りだと思いますが、ほんとネジを何本も締めるのって大変なんですよ。

ワタシ的電動ドライバーに求める機能(仕様)は…

  • 充電式(コードレス)であること
    電気のコードって、取り回しやら…ホント組立作業の邪魔なんですよね。
    なので、コードレスは必須条件です。
  • バッテリーの電圧が高いこと
    家庭用のコードレス電動ドライバーって、充電池の電圧が3.6Vと…低いものが多いんですよ。
    本格的な?(プロ用?)電動ドライバー、7.2Vとか12Vとかになるとドライバー自体重く大きくなるんですよね。(値段もプロ並みwww)。
    ちょっとした家具の組み立てには、オーバースペック。
    3.6じゃ心もとないので、4.8Vでwww
  • 締め付けトルクの調節ができること
    締め付ける物(素材)によっては弱めに締める事もありますので、トルク調節できる電動ドライバーが良いです。
  • 価格が手頃なこと
    めちゃくちゃ高いと、欲しくてもて買えないです(汗)
    ※安すぎるのも、どうかと思うけどねwww
家具の組み立てに必要なビットは、全部揃ってる感じですね。

家具の組み立てに必要なビットは、全部揃ってる感じですね。

プラス、マイナス、6角、トルクス(星型)、ナット・ボルト類のビットも一通り揃ってるみたいですね。

専用のツールボックスに、キレイに入っています。

専用のツールボックスに、キレイに入っています。

早速開封!こんにちわw

ほほぉ~かっこいい!
各ビットとか本体を収納する部分、整形は甘い感じだけど一応きれいに収まっています。

保証書を兼ねる取扱説明書は、オール日本語!
変な日本語じゃなく、ちゃんとした日本語です。
※製品自体はMADE IN CHINAですが、輸入・販売は日本のメーカーですね。
メーカー保証は、お買い上げから6ヶ月です。

電動ドライバー本体、充電器、六角ナット用ビットと、ネジ用の短いビットが収まっています。

電動ドライバー本体、充電器、六角ナット用ビットと、ネジ用の短いビットが収まっています。

  • コードレス電動ドライバー本体
  • 充電器
  • 六角(ヘックス)ナット(ボルト)用のビット
    5~12ミリのビットが8個と、取り付けアダプタが1個
  • ショート(25ミリ)のプラスドライバービット
    大きさ違いの合計8個
  • ショート(25ミリ)のマイナスドライバービット
    大きさ違いの合計5個
  • トルクス(星型)ビット
    大きさ違いの合計8個
  • 六角(ヘックス)ビット
    大きさ違いの合計7個

ほんとギッシリ入ってますね。

フタには、ちょっと長い系のビットが入っています。

フタには、ちょっと長い系のビットが入っています。

蓋の裏側には、

  • マグネット式延長アダプタ 1本
  • ロング(50ミリ)のプラスドライバー
    大きさ違いの2本
  • ロング(50ミリ)のマイナスドライバービット
    大きさ違いの1本
  • ドリルビット
    穴を開けるビットも入ってるんだ!(゚∀゚)
    2ミリと2.5ミリの合計2本

※各ビットの先端ですが、エッジも利いてて加工精度は悪く無さそうです。

すごいですねぇ~
これだけ揃っていれば、ほとんどの家具は組み立てられるかも!

ピストル型って、結構作業しやすいんですよね。

ピストル型って、結構作業しやすいんですよね。

本体の大きさは、こんな感じ
※約W150 x D47 X H145ミリ、重さは約370グラム

思ったより軽いし、握り部分もしっかりしています。
持った感じ悪くないです。

トリガースイッチも引きやすく、正逆回転切り替えスイッチも楽に切り替えられます。

ストレート型にも変形可能!

ストレート型にも変形可能!

握りの部分をストレートに変形可能!
もちろんワンタッチで変形でき、この状態でカッチリ固定されます。

狭い場所など、ピストル型だとグリップが邪魔しちゃうんですが、そんな時はストレートに変形!
なんでもないことなんだけど、結構大切だったりします。

写真の握り方なら、トリガースイッチは親指で楽に押せます。

4.8Vで、回転数は180RPMですね。

4.8Vで、回転数は180RPMですね。

バッテリーはニッカド充電池で、電圧は4.8V
回転数は180rpmで、トリガーによる回転数の調整できないみたいです。

締め付けトルクは、23段階切り替え式。
数字が低いほど弱く、23が最高です。
弱くしておけば、締め付け時にそのトルクになったらクラッチが切れます。
※ガガガガッって音がして、モーターは空回りします。

数字に対する締め付けトルク(数値)は書いてないですね~
ネジを締める時は、弱いトルクから徐々に強くするのが良いかも。
ネジを緩める場合はトルクを掛けないと空回りする(ネジが緩まない)ので、高めのトルクで緩めます。

そうそう、電ドラを使うときは、ネジを締めるときも緩めるときも基本は押しながら
右利きの人なら、電動ドライバーを右手に持って、左手で電ドラのお尻をぐっと押しつけたまま締めたり緩めます。
押しながらでないと、ネジの頭(プラスネジなら十字の溝)を舐めることもあるので…注意してくださいね。

このLEDライトが、なにげに便利!

このLEDライトが、なにげに便利!

トリガーを引くと、上部のLEDライトが点灯!
本体の上側に付いてるので、回しているネジがちょっと見えづらいかな(汗)

正回転、逆回転のどちらの時もLEDは点灯します。
ちなみに、正逆切り替えスイッチを中立にすれば、LEDだけ光らせることもできます。

ショートビットを挿すと、こんな感じ。

ショートビットを挿すと、こんな感じ。

ビットの取り付けは、先端に差し込むだけです。
挿す時に結構抵抗がありますので、ポロッと落ちたり使用中に抜けることはないみたいです。

25ミリのショートビットを挿すと、こんな感じになります。
先端13ミリほどが有効長。
結構短いけど、平板に直接ネジを打ち込むときなど、力を入れやすいですね。

ロングビットを挿すとこんな感じ。

ロングビットを挿すとこんな感じ。

こっちの方がネジの頭が見えて、狙いやすいかな?
50ミリロングビットですが、有効長は35ミリ程度です。

延長アダプタ+ロングビットだと、この程度長くなります。

延長アダプタ+ロングビットだと、この程度長くなります。

延長アダプタ+ロングビットだと、有効長は約85ミリ。
狭い場所にも届きますね。

延長アダプタのソケット部は磁石になっていて、ビットが磁石に吸い付く感じに固定されます。

六角ナットビットを付けるときは、六角ナット取り付けアダプタを使います。

六角ナットビットを付けるときは、六角ナット取り付けアダプタを使います。

六角ナット用ビットは、付属のアダプタ経由で取り付けます。

これだけあれば、家具の組み立てはバッチリ!
一本一本ドライバーでネジを取り付けるよりも、かなり楽にスピーディー組み立てられますよ!


家具組み立て時の、ワンポイントアドバイス!

カラーボックス並に簡単な物から、食器棚や本棚のように大物、複雑な物、フレームをネジ止めしていく洗濯機上の棚的な物…
組立家具には、様々な種類がありますね。

でも、組み立てにおける基本は同じ。
簡単に箇条書しますので、ご参考にどうぞ!

  • ダンボール箱を開けるとき、カッターの刃は斜めに入れること!
    ダンボールギリギリまで部材が入っている場合があるので、カッターを使ってテープを切る場合は縦ではなく斜めに。ダンボールの中を斜めから切る感じに刃を入れてくださいね。
    ※カッターの刃で部材を傷つけると…もちろん保証の対象外です。
  • 部材の種類、数、ネジなどの金物の数を確認しましょう。
    組み立て始めてから「部材が足らない!」っていうのは、残念ながら後の祭りになる可能性大です。組み立てる前に、しっかり確認しましょう。
  • 組み立て説明書を一通り確認してから、実際に組み立てます。
    特に組み立て説明書って、難しいんですよね。プラモデルのように手順が1つ1つ丁寧に説明されていればいいけど、図面一枚!みたいな説明書もあります。組み立てる前に、組み立て説明書は必ず目を通しておきましょう。
  • タッピングビスでパーチクルボードに部材を止める場合は、特に慎重に!
    底板と側板をネジで固定するときなど、タッピングしながらパーチクルボードにねじ込むことってよくあります。パーチクルボードはねじ切っちゃうと2度とネジが利きません。閉まるところまで締めて最後にクッ!でOKです。クリンってやっちゃったら…空回り地獄に落ちます。十分気をつけて!
  • 仮組み→本締めの順番で!
    組立家具は、設置場所に置いてから本締めします。はじめから本締め(ネジをきつく締める)しちゃうと、後で大変!。家具は、まっすぐ正確に組み立てても、どこか微妙に歪んでいたり傾いていたりします。組み立て狂い、置き狂いは、設置場所に置いてみないと分かりません。設置場所に置いてから本締めしましょう。

文章で書くと分かりにくいですね(汗)
中でも重要なのは、「組み立て説明書をよく読む」、「仮締め→本締め」です。
どんなに複雑で部材の多い組立家具でも、ゆっくり慎重に作業すれば、必ずキレイに組み立てられます。
自分で組み立てた家具、やっぱり愛着も湧きますよね。
時間はかかるかもしれないけど、作業中って結構楽しいですよ!
そのためにも「電動ドライバー」おすすめです!

という事で本日は、一家に一台!組立家具を楽に楽しく組み立て!コードレス電動ドライバーセット「Hiro LEDライト付き 46pcs コードレス電動ドライバーセット」の開封&使用レビューと、組立家具を組み立てるときの「ワンポイントアドバイス」でした!ご参考にどうぞ~

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 小遣いブログ ドロップシッピングへ←・・・継続は力なり!応援よろしく!

(Visited 319 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.

yamamoa

ブログを見て頂き、ありがとうございます。 今月(2019年12月)からメルカリを始めました。 毎日試行錯誤しながら、楽しんで売ってます。 どうか買ってやってくださいw 私の詳細は「ご挨拶 自己紹介」をご覧ください。よろしくです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です