パソコン・デジタル家電」カテゴリーアーカイブ

【ダイソー】税込み1,100円!超薄型ワイヤレスキーボードを試してみたw

100円ショップのダイソーさん、100円均一だけではなく300円・500円・1000円(いずれも税抜き)の商品も豊富に展開しています。

高薄型ワイヤレスキーボード買ってきたw
高薄型ワイヤレスキーボード買ってきたw

有線キーボードは既に店頭に並んでいますが、こちらのキーボードは「ワイヤレス」。Bluetooth接続&充電式の「完全ワイヤレス」でございます。

そのお値段、なんと!1,100円(税込み)

なんとまぁBluetooth接続のワイヤレスキーボードも、1,000円(税込み1,100円)で出せるんですねぇ。コスパ最高でございます…まともに使えればねw

取り扱いなどが簡単に記載されています。
取り扱いなどが簡単に記載されています。
  • Bluetooth 3.0
  • 78キー JIS配列
  • パンタグラフ式
  • 電池容量150mA(充電約2時間・マイクロUSB充電ケーブル別売)
  • 継続使用時間 約44時間
  • サイズ (約)248 x 150 x 6.4mm

6.4ミリって薄くね?

キーボード本体と取説
キーボード本体と取説

内容物は、キーボード本体と取説のみ。充電用のマイクロUSBケーブルは別売でございます。

キーピッチは狭め、横長エンターキー、両端のキーは小さめ…キータッチ(内心地)はまずまずですが、シャキシャキ音あり。でも1000円なら頑張ってる?

続きを読む

ネックホルダーマウント GO-QUICKⅡを買ってみたw

先日導入したアクションカメラ「XTU S3PRO」、お祭りやウォーキングのお供に活躍しております。比較的安価な部類のアクションカムなので、傷とか気にせず使え使える所が良いです。まぁ、まだ使いこなせてはいませんが(汗)

ネックホルダーマウント「GO-QUICK Ⅱ」買ってみたw
ネックホルダーマウント「GO-QUICK Ⅱ」買ってみたw

胸元にアクションカムを吊るせば、両手使えるよね。なにかやっているところを撮影できるのに良いかなって思って、ネックホルダーマウントを買ってみました。

「Ulanzi GO-QUICK Ⅱ」でございます。

折りたたむとスタンドにもなりますw
折りたたむとスタンドにもなりますw

ワンタッチで取り付けできて、折りたたむとスタンドにもなる優れもの。

早速開封!こんにちわw
早速開封!こんにちわw

中身は本体のみ。説明書は箱の背面を見てね的なwww

続きを読む

アクションカム XTU S3PRO 予備のバッテリーを購入しました!

先日導入したアクションカム XTU S3PRO、すでに実戦投入済みでございます。以前使っていたアクションカム SJCOM SJ4000は、我がジムニー(JB23-9)のドライブレコーダーになってるので、実際に使えるアクションカムは、XTU S3PROのみ。

やっぱりさぁ「手ぶれ補正」が効くのっていいよね。
手持ちで撮影しても、ブレが抑えられます!

SJ4000は手ブレ補正効かないので、手持ちで撮影はブレブレで…MOZA mini-S(スマホ用のジンバルね)にスマホ付けて録っていたのですが、重くてwww

でね?
XTU S3PROのバッテリーは1350mAなんだけど、1時間半くらいしか持たないらしく。ちょこっと録るには十分なんだけど、やっぱり予備のバッテリーが無いと心配だよね。

アマゾンって大きな箱に入って届くのね
アマゾンって大きな箱に入って届くのね

バッテリー2個+充電スタンド、XTU純正品をゲットでございます(^_^)v

アマゾンって最近ダンボール製の封筒で届くのが多いんだけど、今回は段ボール箱!しかも「いつもながら大きな箱」にちょこんと入ってくるのよねwww
※もちろんざら紙緩衝材は入ってましたよ。

なんか、箱が違うくね?汎用の箱?
なんか、箱が違うくね?汎用の箱?

早速開封!こんにちわw…汎用の箱なのかな?専用の箱みたいに「キッチリ感」は無いよね。

充電スタンドとバッテリー2個でございます。
充電スタンドとバッテリー2個でございます。

2個同時に充電できるスタンド(マイクロUSB)と純正のバッテリー2個。説明書や充電用のUSBケーブルは付属しないのねw

続きを読む