先日導入したスマホ用3軸ジンバル「MOZA Mini-S」、前回は【開封編】をご紹介しました。
今回はちょっと詳しく見ていきます。
■ジンバルってなに?
簡単に言えば、「手ブレを抑え、スムーズな動画を録るためにサポート」してくれる装置。
なので、「手ブレ補正」ではなく「手ブレ防止」ですね。
…装置っていうか、バランスを取ってくれる自撮り棒みたいな物です。
ジンバルには「2軸」と「3軸」の種類があります。
2軸は上向き下向き(チルト)・左向き右向き(パン)の動きに追従します。
3軸は、2軸にプラスして「回転」(ロール)の動きもサポートしてくれますので、よりスムーズな映像が撮影できます。
ただし軸の分アームも増えるので、2軸ジンバルより複雑で大きく重くなります。
ここで言う「向き」とは、
■3軸ジンバル「MOZA Mini-S」を詳しく見てみましょう。
MOZA Mini-Sは、グリップから上(アームの部分)が折りたたまれた状態で収納できます。
ジンバルって高さが有ってかさばるんですよね。
なので、折りたたみは強い武器になりますw
■グリップ部の各種スイッチ
グリップの右面のボタン類。
上から
- ロック解除用のスライド
- 電源ボタン
- 充電用のType-Cコネクタ
- グリップの付け根にトリガースイッチ
アームを起こして使える状態にするには、スライドをずらしてロックを解除。
そのままアーム部分を回転させて起こします。
電源スイッチ。
- 長押しでON
ちょうど中央に来るように各アームが動いて止まります。 - 電源ON中に押すと、スリープ状態
スリープ中は各軸がフリーになるので注意してくださいね。
もう一度押すと、再起動します。 - 電源ON中に長押しで、電源OFF
電源がOFFに状態ではスマホとの通信はOFFですが、スリープ状態であれば通信は維持されます。
各軸のモータに負担がかかるので、スマホを取り付けずに電源ONしないように注意してくださいね。
グリップ正面のボタン類。
上から
- ジョイスティック
スマホを上下左右に向かせることができます。
動かす度合いで、遅く→早く動かすことができます。 - 十字ボタン(中央はシャッターボタン)
左ボタンをダブルクリックすると、POVモード(※1)になります。
アプリに連動し、各操作を行うことができます。 - 電源(バッテリー)のインジケータ
充電中は赤点灯(充電完了で消灯)
ジンバルON中は青に点灯、バッテリー残量も3段階で分かります。
※ON中に点滅で、残量10%以下です。
※1POVモード
通常モードでは上下左右のサポートですが、POVモードにすると回転方向も追従するようになります。
グリップの右面には、アームを起こしたときにロックする溝とズームボタンがあります。
ズームボタンは、アプリ連動で使えるようになります。
■各軸の役割。
ホルダーの左にある軸は、上下をサポートする軸。
手前の上下の動きをサポート、手前の軸で傾きをサポート、グリップの軸で左右をサポートします。
角度を変えて見ると、こんな感じです。
3軸って結構複雑ですw
■スマホをMOZA Mini-Sにセットします。
上の写真は、AQUOS senseにアプリを入れてMOZA Mini-Sに横位置でセット。
ジンバルとの通信も確立している状態です。
このままグリップを握って、ヌルヌル動画を撮影できます。
■アプリ「MOZA Genie」(モザ ジニー)
アプリをインストールしなくても、ジンバルとして機能します。
でも、スマホにアプリを入れてジンバルと連動させれば、十字ボタン・シャッターボタン・ズームボタンなどが使えるようになります。
特にスマホに触れずに録画や写真が撮れる「シャッターボタン」、すごく便利です。
アプリの左下のBluetoothアイコンをタップして、Bluetooth接続します。
接続すると、こんな感じ。
左下2番めのアイコンが、Bluetoothマークから「ジンバル」マークに変わります。
接続が確立すると、ジンバルグリップの十字ボタンなどが使えるようになります。
右上端が、バッテリーレベル。左はスマホ本体、右はジンバルのバッテリーです。
ちなみに、右上2番めの月マークは、ジンバルがスリープ中であることが示されています。
電源ボタンをクリックすれば、再起動してマークは消えます。
解像度やフラッシュライトなどの設定状態も表示されます。
シャッターボタンを押せば録画が始まり、下中央の録画時間が更新されていきます。
■アプリ連携でグリップが便利に!
アプリ連携で、スマホに触らなくても録画を開始したり、メニューを表示して選択できるようになります。
また、グリップ右横のズームボタンも使えるようになります。
■トリガースイッチを忘れてましたw
グリップを握った指に丁度いい一に、トリガースイッチがあります。
- スイッチを押してない状態
左右(パン)の動きをサポート
上下(チルト)は固定されます。 - スイッチを押した状態
左右(パン)に加えて、上下の動き(チルト)もサポート - ダブルクリックして押しっぱなし
レンズは常に正面をキープ - ダブルクリック
センターに戻ります。
これだけ覚えておけば、ヌルヌル動画録れますw
■注意する点
- スマホを取り付けずに電源をONにしない。
バランスを取るために各軸が動くので、モーターに負担がかかります。 - スマホのバランスを取ってから、電源ONしてください。
バランスするために、モーターの負荷が高くなります。 - 急な動き、大きな動きはなるべく控える
グリップを傾け過ぎたり倒しすぎると、アームの可動範囲の限界を超えて、モーターに負担がかかります。 - 電源ON時に、無理やりアームやスマホを動かさない
保持ができなくなり、「落ちた」状態になります。
注意としては、こんなところかな?
■歩き方・持ち方にも注意が必要!
やっぱり、慣れなんでしょうね。
ジンバルを使っても歩き方や持ち方で、ヌルヌル土は違ってくるみたい。
グリップは、少し前に傾ける感じで持つのが良いかな?
自分はまっすぐ持ってると思っても、少しずつ正面がずれたりしてるんですよね。
まだ数時間しか使ってないので、使っていくうちに癖とかコツとかが分かってくるんでしょうね。
これから使い込んで、ブレの少ない動画をアップしていきますのでよろしくでsw
■まとめ
スマホ用3軸ジンバル「MOZA Mini-S」、簡単ですが一通りご紹介させていただきました。
まだまだ説明できてない部分もありますが、やっぱり使ってもらうことが一番!
最近はGoProやOZMOなど、強力な手ブレ補正機能が付いたアクションカメラも多く出てます。
スマホも、高級機種だとm結構良い手ブレ補正が付いてるんですよね。
でも、結構高い投資になります。
スマホもアクションカメラも持っているのに、手ブレ補正がないために買い換える…
それはちょっとねぇ(汗)
最小投資でヌルヌル動画、やっぱり「ジンバル」でしょう!
スマホ用3軸ジンバル「MOZA Mini-S」
1万円強の投資で、手持ち機材をパワーアップ、有効活用ですね。
がんがん使っていきましょう!
でわ!
ツイッターでも情報を発信中!「@yamamoa」フォローよろしくです。
←・・・継続は力なり!応援よろしく!
yamamoa
最新記事 by yamamoa (全て見る)
- 【業務スーパー】来年(2025年)のカレンダーもらってきたw - 2024年11月22日
- 【ダイソー】観葉植物置き場です!押し入れフリーラック Sサイズ - 2024年11月4日
- 10月は郵便料金の値上げがかなり響きました(汗) - 2024年11月1日