メルカリ」タグアーカイブ

【メルカリ】【重要】事務局にて取引完了しました

  1. 6月29日 商品がご購入されました。
  2. 6月30日 ゆうゆうメルカリ便80サイズで発送しました。(発送通知)
  3. 7月2日 取引ページで配達完了になったことを確認しました。
  4. 7月8日 メルカリ事務局から購入者に対して「受け取り」を促すメッセージが送られました。
  5. 7月10日 購入者をブラックリストに追加しました。
  6. 7月10日 13時 メルカリ事務局から「【重要】事務局にて取引完了しました」メッセージが送られてきました。
  7. 取引は事務局で完了・売上げが反映されました。← いまここ。

購入者は取引実績3回(「良い」が3回)の初心者のようでした。すぐに入金されたので大丈夫だと思ったのですが…
今後もメルカリを続けたいと思うなら、スムーズな取引に心がけないといけないって思うんです。ましてや「始めたばかり」の人は、なおさらですよね。

「迷惑行為」ということで事務局から購入者に注意メッセージが発送され、おそらく内部の評価ポイントも下がることでしょう。
※内部評価ポイントがあるかないかは分からないけどw

購入者にもそれぞれ事情があると思いますが、購入した以上は責任を持って取引完了させないとね。

メルカリで400を超える取引をしてきましたが、今回の事態は初めての経験でした。こんなこともあるんですね~勉強させていただきましたw

この記事が、皆様のお役に立てば幸いです。
でわ!

※Youtubeチャンネル
channnel yamamoa
※応援・チャンネル登録、よろしくお願いします。

※ツイッターでも情報を発信中!「@yamamoa」フォローお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 小遣いブログ ドロップシッピングへ←・・・継続は力なり!応援よろしく!

【メルカリ】送料無料?いえいえ、これからは「きっちりご負担」いただきます!

メルカリと言えば「送料無料(送料出品者負担)」が、当たり前な風潮があります。私も、送料を加味した価格で出品していました。

でも、ふと思った…

ヤマト運輸とか郵便などの「物流」って「無料」じゃないよね。送料って「販売価格」に含めるよね。だから「送料分お高くなる」よね。高くなると「売れにくい」よね。送料って「固定費用」だから、安くならないよね。結局利益を圧縮して「安く売る」ことになるよね。

でね?その「送料」にも「メルカリ販売手数料」(通称メルカリ税)がかかるって…「おかしくね?」って思うのよ。

らくらくメルカリ便60サイズ…700円。でも実際は700円+70円(メルカリ税)=770円の負担になります。この「メルカリ税70円」ってさぁ、出品者から言わせてもらえば「なんで?」って思うよね。

メルカリ税は「販売価格の10%」だから、送料(出品者負担)分にも掛かってきます。私としては、この無駄なメルカリ税を「節税」したい…

でね?

節税するためには、発送方法を「着払い」にしてしまえば良いのですよ(*^^)v
ということで、これからは「送料購入者負担(着払い)」で出品することにしました。

もちろん「送料無料」が当たり前のメルカリでは「売れにくく」なります。
でも、「送料+(送料の)メルカリ税」を差し引いた価格で販売すれば、それなりに需要はあると思うんです。


購入する側は「送料無料」が当たり前で、「販売価格=商品の価格」って思うよね。だったら出品者もその「商品の価格」で販売すればいい。で、購入者の手元に届くための「物流網」使用料…つまり「送料」は「購入者が負担」。

「既存の物流網を使うんだから、送料は無料ではありません」
そして「出品者が負担するものでもありません」
はい!「送料は購入者が負担してね」でOKだよね。

アマゾンや一部の通販サイトって「送料無料」が横行してるけど、一昔前は「送料別途負担」が当たり前だったよね。通販大手のジャパネットは今だって「送料は別」だよね。
だったら「メルカリ」だって「送料は買った人が負担する」で良いよね(*^^)v

長々と書きましたが…

これからは「送料購入者負担」の時代です。しばらくは「送料着払い」で出品しようと思っております。っていうかさぁ、ただでさえ安い値段で出品してるのに、それでも値切ってくるのに…「送料+(送料分の)メルカリ税」なんて「負担できましぇん」(汗)

あ…もちろん元払い(匿名配送)もお受けしますよ。ただしその分の負担は販売価格に上乗せするので、コメント欄からお知らせよろしくです!

この記事が、皆様のお役に立てば幸いです。
でわ!

※Youtubeチャンネル
channnel yamamoa
※応援・チャンネル登録、よろしくお願いします。

※ツイッターでも情報を発信中!「@yamamoa」フォローお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 小遣いブログ ドロップシッピングへ←・・・継続は力なり!応援よろしく!

メルカリには、大きく分けて2種類の人種がいます。

日本最大のフリマアプリ「メルカリ」、利用されている方も多いですよね。私も欲しい物を買ったり、不用品を売ったり。普通に活動している感じです。

でね?

メルカリなんですが、利用されている人たちを大きな意味で分けると、2種類の人達が存在するんですね。

  • 一般人。
    欲しい物を探したり、たまたま見つけて購入する人。
    不要になった物を、出品して売る人。
  • いわゆる「転売屋」。
    1日24時間365日新着に張り付いて、相場より安く出品されている物、他の場所で高く売れそうな物を血眼になって探して「即買い」する人。

新着のタイムラインを見てると、お!って思った商品が「瞬殺」されているのを見かけると思います。物を買うと言うより「仕入れ」をしている人達なので、必死で見続けてるんですね。そして見つけたら「即買い」です。

出品した直後、数分後に売れた!っていう経験があると思います。「やった!すぐ売れた!」喜んでいる場合では有りません。私なら「しまった!(汗)」って思います。すぐに売れたっていうことは、実際には「もっと高値で売れる」商品だったっていうことです。

もちろん欲しかった人がたまたま見てて、それで売れたっていうこともあると思います。でも、そんなのは確率的にはかなり低いですよね。

「メルカリで仕入れて、ヤフオクで売る」

実はこんな流れもあります。なので転売屋は「1日24時間365日血眼になって新着タイムラインを見続ける」んですね。

そうそう、「転売自体は悪い行為ではない」ということをはっきり言っておきます。大きな意味では「小売全てが転売」だからです。問屋から仕入れて、利潤や手数料などを乗せて店頭で売る。要するに「安く仕入れて高く売る」。これが小売の基本です。スーパーややおやさん、コンビニ、デパートでも基本的に同じです。でもこれらの業界を「転売業界」とはいいませんよね。なぜか分かります?それは「仕入先が違う」からです。

問屋・市場・個人・中には産地直送なんかもあるでしょう。要するに「仕入れをする場所」から仕入れているということです。

方や「転売業・転売屋」はどうかというと、「仕入れる場所でない場所から仕入れ、高値で売る」が基本です。そして「儲けが出るなら手段を選ばない・迷惑行為を顧みない」ということです。

続きを読む