どんぶり勘定?ダメです!見える化しましょう。特にキャッシュレス決済は見える化が必須!「現金出納帳6」

自分のお金の流れとか、把握されてます?

「うちは家計簿つけてるから大丈夫!」素晴らしいです!
ちゃんとお金の流れ、把握してるんですね。

家計簿…もちろん私も付けてません。
っていうか、何度もチャレンジしたけど、続かないんですよね(汗)

でね?

消費税の増税対策?キャッシュレス化の推進?で、最近はキャッシュレスで支払うことが多く。
チャージ式のキャッシュレス決済(PayPay、楽天Edy、nanaco、WAON…)なら、まずは自分の財布からお金が出ていくのなら把握できそうです。

でも、後払い(クレジットや携帯代と合算)の場合は、自分の財布は決済時点では軽くなりません。
引き落とされたとき「(゜o゜;結構使ってるなぁ」って驚くわけですよ(汗)

めちゃくちゃ「どんぶり勘定」ですよね(汗)

せめて財布の中にいくら入ってるか、キャッシュレス決済でいくら使ってるのか。
くらいは把握しておかないと…って思ってました。

それに、来年の「確定申告」でも、役に立つんじゃないかな?
っていう思いも、もちろんありますwww

■とりあえず家計簿的な物を付けよう。

ダイソーで買ってきた「出納帳」から始めましたw
ダイソーで買ってきた「出納帳」から始めましたw

「家計簿的」な物…
買い物でも細かな商品までは記載せず、「日付・店名・支払金額・主な商品」くらいを書いておこうかと。(なので、家計簿的なやーつw)

エクセルで作る?
テンプレートを探す?

いろいろ考えたんだけど、まずは紙のノートに手書きしよう。
一番手っ取り早いかなって思って、ダイソーで帳簿リーフ「出納帳」を買ってきてきました。

実際に記載を始めたのは、7月1日です。
その時の財布の中身(残高)から始めました。

■紙に手書き記載って、色々面倒なんです。

  • 領収書やレシートは、必ず貰っておく。
  • もちろんキャッシュレス決済でも、レシートは必ず貰います。
  • 自販機で買った?なら日付と物、支払金額を必ずメモしておく。

基本ですよねw

7月から付け始めて…
手書きするって、意外とメンドイんですよね。(字が汚いから、余計に面倒w)

  • 面倒だからレシートが溜まる
  • 溜まると余計にめんどくなる
  • 続かない…orz

例えば「一週間単位に土曜の夜に帳簿つけよう」…だめです。
土曜日が日曜日になり…どんどん先延ばししてしまい…
レシートは溜まる一方。
何に使ったのかも忘れてしまい…orz

日付(順番)を間違えてしまって、あとで書き直すとか修正するとか…
電卓を使って計算するのも、結構な手間なんですよね。

せっかく付けても、財布の中の現金と帳簿上の残高が合わない…orz
※「不明調整金」って記載して…現場合わせです(汗)

とにかく、現金が動いた日は必ずその日のうちに帳簿に付ける。
9月の末までは、頑張って帳簿に付けてました。

1ヶ月、2ヶ月…毎月使って無いようで、結構お金使ってるんですよね~
「見える化」は必要ですね。

■「現金出納帳6」ゲット!やっぱりソフトに頼ろうw

現金出納帳6(IRT)を導入でございますw
現金出納帳6(IRT)を導入でございますw

家計簿ソフトって数多く販売されてますが、とりあえず業務にも使えそうなこちらのソフトを導入でございます。

業務用にしては比較的お安いソフトなんですが、手書きよりは格段に良さそうだと思い。
確か3千円くらいだったかな?
まぁ最悪自分には合わなくても、諦めの付く金額ですよね(汗)

■手書きよりは、格段にいいと思った!

  • 日付順に記載しなくても、ソフトの方で並べ替えてくれる
  • 日付や項目・金額が、後で修正できる
  • 金額などを自動で計算してくれる
  • キレイに印刷できる(まだ試してないけど)

やっぱり手書きより良いですよね!

CD、簡単な説明書
CD、簡単な説明書

結構大きな箱ですが、中身はこれだけ。
そうそう、このソフトをインストルするために「ポータブルDVDドライブ」も買ったんですよね(汗)

※参考記事リンク

これでインストールできますwポータブルDVDドライブ「Cocopa External DVD/CD Drive」

■Webヘルプが充実してます。

使い方はWebの説明書で、大体わかります。
使い方はWebの説明書で、大体わかります。

ということで、ソフトをインストール。
使い方の説明は簡単な「取扱説明書」しか無いけど、Webのヘルプが充実してますので、多分大丈夫だと思います。

私は、10月1日から実際に使い始めました。

■キャッシュレス決済も付けてます。

出納帳の基本画面
出納帳の基本画面

「現金出納帳6」ですが、基本的には

  • 現金出納帳
  • 小口現金
  • 預金出納帳

の3つが付けられます。
業務用なので、部門別に管理できる「小口現金」も記載できます。

で、メインは「現金出納帳」なんですが、「お小遣い帳」っていう名前でも付けられるんです。
中身は現金出納帳と同じなんだけど、なんとなく親しみやすい感がありますよね。
なので、私は「お小遣い帳」と言う名の「現金出納帳」をつけることにしました。

■小口現金出納帳はどう使う?

もちろん私には「部門」とかは有りません。
考えた末「キャッシュレス用」に使うことにしました。

  • 楽天Pay
  • 楽天Edy
  • WAON
  • PayPay
  • d払い
  • などなど

カードやキャッシュレス決済ごとに、「いつ・いくら・何に」を入力しておけば、毎月のキャッシュレスの状態が把握できますよね。

で、チャージなども現金出納帳に記載すれば、小口現金出納帳にリンクして転載されるので…楽ですw

■預金出納帳も自分で手入力です

さすがに各銀行とは連動してないので、自分で残高とか観ながら入力してます。
入力しておけば、預金口座の状態も把握できますよね。

預金口座は、月に動いても10回は無いから、手入力でも十分です。
例えばカードローンの引き落としの日に、ガス・電気とか引き落とされてる物があれば一緒に入力しています。

■実際の入力画面はこんな感じです。

出納帳入力画面
出納帳入力画面
  • 日付があってるか確認
  • 科目を一覧から選んで
  • 適用を一覧から、または手入力して
  • 金額を入れる
  • 登録

だいたいこんな感じで入力できます。

「科目」は予め登録しておきますが、「適用」はその場で一覧に追加できます。
やってみると、意外と簡単にできちゃいますね。

こんなことなら、早くソフト買えばよかったと後悔中www

■レシートや領収書は整理して保存してます。

入力の終わったレシートや領収書は、ダイソーで買ってきた写真整理用?透明ポケットがたくさん付いてるファイルに日付ごとに分けて保管してます。

■まとめ

では、今回のまとめです。

  • キャッシュレス決済も含めて、どんぶり勘定ではやっていけない
  • お金の流れを「見える化する」必要がありますね
  • 家計簿的な物を付け始めたけど、やっぱり手書きでは限界が
  • 「現金出納帳6」ソフト、導入しました
  • 手書きよりは全然いいです
  • 現金に加えてキャッシュレス決済、銀行預金も把握できるようになりました
  • 見える化で、無駄な支出が減りました(^o^)v

というお話でした。

やっぱりさぁ「見える化」すると、どれが無駄遣いだったのかよく分かりますね。
特にキャッシュレス決済の見える化!
これは絶対に必要だと思いました。

「どんぶり勘定なあなた!」ぜひ見える化してみてください。
お金の流れが見える化されたら…お金貯まるかもよw
でわ!

※毎日更新中です。お気に入り登録よろしくね。
※ツイッターでも情報を発信中!「@yamamoa」フォローお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 小遣いブログ ドロップシッピングへ←・・・継続は力なり!応援よろしく!

(Visited 1,066 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.

yamamoa

ブログを見て頂き、ありがとうございます。 今月(2019年12月)からメルカリを始めました。 毎日試行錯誤しながら、楽しんで売ってます。 どうか買ってやってくださいw 私の詳細は「ご挨拶 自己紹介」をご覧ください。よろしくです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です