夜のウォーキング、続けております。日頃全然運動しないから、せめてウォーキングくらいは欠かさずやらないと、ホント筋肉が退化してしまいます(汗)

今日のウォーキングは画像の通り67分で6.38kmでございます。このアプリはGalaxy A7に初めからインストールされてるのですが、勝手に歩数を測ってくれるので便利です。真ん中くらいの「エクササイズ」のウォーキング(左から2番目)を選択→目標の距離数(今回は6km)を選んでスタートすると、GPSと連動して歩いた道などの奇跡や歩数・距離などの記録を取ってくれます。
※ランニングの場合は、左端の走ってるぞマーク、サイクリングは右の自転車マーク。追加でランニングマシーンとかもあるので、いろんなトレーニングに対応してるようです。
このアプリの良いところ!それは途中経過とも言える「アナウンス」機能です!
1km毎に区間タイム(1km歩くのに何分掛かったか)、消費カロリなどのアナウンスが入るんです。いつも完全ワイヤレスのイヤフォンでdヒッツを聞きながら歩いているのですが、流れているミュージックに割り込んでアナウンスされるので、歩いててとてもわかり易いんですよね。

上のグラフ、横軸が時間(分)、縦軸がスピードです。平均5.7km/hですが、最大は9km/h。ウォーキングの途中で少し走ったのですが、走った速度が9km/hだったのでしょう。スピードが0のところは、信号待ちですwww
上のグラフの上に、googleマップ上に歩いた軌跡が表示されてます。で、下の横棒グラフは1kmごとの区間タイム。区間4のペースが若干早いですね。

ウォーキング自体は、6.22kmで7,886歩です。…っていう感じでデータ管理してくれます。ホント分かりやすい!
ちなみに、最近の欄の昨日・一昨日の距離が少ないのは、途中で雨に降られて…引き返した結果です(汗)
他のスマホで使えるかは不明ですが、Galaxy A7を使っている方は、ぜひ使ってみてくださいね。
ちなみに…ウォーキング中の音楽は、dヒッツの「日替わりおまかせ再生」がオススメです。毎日日替わりで編集された音楽が聴けます。
ということで本日は、ワタシも使っているウォーキングの記録に最適なアプリ「S Health」のご紹介でした。
健康維持、運動不足の解消やダイエット!頑張っていきましょうw
この記事が、皆様のお役に立てば幸いです。
でわ!
※Youtubeチャンネル
channnel yamamoa
※応援・チャンネル登録、よろしくお願いします。
※ツイッターでも情報を発信中!「@yamamoa」フォローお願いします。←・・・継続は力なり!応援よろしく!